INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 毘 [SAT] 毘 [ DDB ] 毗 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 449 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (228 / 21054)  インド仏教 (147 / 8064)  日本 (92 / 68064)  中国 (73 / 18569)  十住毘婆沙論 (64 / 338)  日本仏教 (58 / 34690)  仏教学 (52 / 8083)  倶舎論 (52 / 1227)  アビダルマ (39 / 425)  説一切有部 (36 / 480)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
築島裕高山寺蔵本大毗盧遮那成佛經疏巻第十五康和点釋文稿(一)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十八年度) 通号 2007-03-31 85-100(R)詳細IB00180644A
月本雅幸高山寺蔵本大毗盧遮那成佛経疏巻第十五康和点訳文稿(三)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十八年度) 通号 2007-03-31 35-38(R)詳細IB00180640A
月本雅幸高山寺蔵本大毗盧遮那成佛経疏巻第十五康和点訳文稿(二)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十六年度) 通号 2005-03-31 97-100(R)詳細IB00180352A
月本雅幸高山寺蔵本大毗盧遮那成佛経疏巻第十五康和点訳文稿(六)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十一年度) 通号 2010-03-31 130-133(R)詳細IB00181269A
月本雅幸高山寺蔵本大毘盧遮那成仏経疏巻第十五康和点訳文稿(十)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十五年度) 通号 2014-03-31 81-84(R)詳細IB00233560A
月本雅幸高山寺蔵本大毗盧遮那成佛経疏巻第十五康和点訳文稿(八)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十三年度) 通号 2012-03-31 81-84(R)詳細IB00181282A
月本雅幸高山寺蔵本大毘盧遮那成仏経疏巻第十五康和点訳文稿(十二)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十七年度) 通号 2016-03-31 60-63(R)詳細IB00233656A
月本雅幸高山寺蔵本大毘盧遮那成仏経疏巻第十五康和点訳文稿(七)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十二年度) 通号 2011-03-31 73-76(R)詳細IB00233626A
月本雅幸高山寺蔵本大毗盧遮那成佛経疏巻第十五康和点訳文稿(五)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十年度) 通号 2009-03-31 116-119(R)詳細IB00181251A
築島裕高山寺藏本大毗盧遮那成佛經疏巻第五康和五年點釋文稿(三)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十年度) 通号 2009-03-31 34-45(R)詳細IB00181246A
月本雅幸高山寺蔵本大毘盧遮那成仏経疏巻第十五康和点訳文稿(十三)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十八年度) 通号 2017-03-31 119-122(R)詳細IB00233673A
月本雅幸高山寺蔵本大毘盧遮那成仏経疏巻第十五康和点訳文稿(九)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十四年度) 通号 2013-03-31 88-91(R)詳細IB00233552A
月本雅幸高山寺蔵本大毘盧遮那成仏経疏巻第十五康和点訳文稿(十一)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十六年度) 通号 2015-03-31 39-42(R)詳細IB00233631A
大河内智之阿弥陀如来坐像及び不動明王・毘沙門天立像弘法大師と高野参詣 通号 2015-09-19 304(R)詳細IB00229583A
蜜波羅鳳州蔵訳『聖、入毘舎離城大経』考高野山大学論叢 通号 27 1992-02-21 1-16詳細IB00014425A-
落合俊典『大毘婆沙論』の訳出と綱要書の編集国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 10 2006-03-31 41-84(R)詳細IB00134558A-
横山剛論の構成からみた『中観五蘊論』と『入阿毘達磨論』の関係国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 22 2018-03-31 21-62(L)詳細IB00194717A-
森田忠典品類足論弁五事品の別伝と五事毘婆沙論について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 3 1969-03-01 45-53詳細IB00018944A-
道林信郎阿毘達磨倶舎論破我品の研究駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 12 1978-12-01 141-149詳細IB00019066A-
小師順子毘沙門天信仰の研究駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 39 2006-05-30 55-72(R)詳細IB00063384A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage