INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 山家 [SAT] 山家 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 43 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (31 / 68064)  日本仏教 (23 / 34690)  天台宗 (8 / 2904)  中国 (6 / 18569)  山家学生式 (6 / 152)  山家要略記 (6 / 32)  最澄 (6 / 1659)  中国仏教 (4 / 8864)  伝教大師 (4 / 212)  山家山外論争 (4 / 10)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
野本覚成『山家要略記』の全体像天台学報 通号 25 1982-11-08 148-153詳細IB00017556A-
野本覚成『山家要略記』属諸本と成乗坊義義源の位置天台学報 通号 26 1984-11-05 135-139詳細IB00017589A
菅原信海『山家要略記』についての一問題天台学報 通号 26 1984-11-05 56-61詳細IB00017576A
木村周照山家学生式私釈天台学報 通号 29 1987-10-23 53-60(R)詳細IB00017674A
窪田哲正円琳『菩薩戒義疏鈔』中の山家山外派説の記述について(二)天台学報 通号 53 2011-10-11 149-162(R)詳細IB00107798A-
弓場苗生子後期の山家派における修性離合義の判釈について天台学報 通号 59 2017-10-16 149-157(R)詳細IB00171376A-
久保田正宏山家派における寂光有相説の解釈について天台学報 通号 63 2021-10-08 145-155(R)詳細IB00219980A
大野栄人天台宗山家派と禅宗との交渉宋代禅宗の社会的影響 通号 63 2002-11-26 245-288詳細IB00055166A-
菅原信海『山家最略記』をめぐって宗教研究 通号 255 1983-03-31 156-157(R)詳細IB00094699A-
村中祐生『山家学会紀要』の発刊によせて山家學会紀要 通号 1 1998-06-13 1-2(R)詳細IB00221575A
渡部保九大所蔵光広筆写山家集について佐賀龍谷学会紀要 通号 2 1954-12-01 107-137(L)詳細IB00020633A-
渡部保二つの山家集佐賀龍谷学会紀要 通号 5 1957-12-30 73-107(L)詳細IB00020640A-
名畑崇『山家学生式』の周辺大谷学報 通号 218 1978-09-30 27-38詳細IB00025417A-
望月歓厚本宗先師の見たる山家山外大崎学報 通号 21 1912-02-10 38-54詳細IB00022229A-
望月歓厚本宗先師の見たる山家山外(其二)大崎学報 通号 23 1912-07-01 1-7詳細IB00022243A-
望月歓厚本宗先師の見たる山家山外(其三)大崎学報 通号 25 1912-12-01 1-17詳細IB00022261A-
石井教道山家の学風叡山宗教 通号 25 1920-08-01 -詳細IB00042389A-
藤支哲道不軽伽陀に就いて山家安楽の釈意叡山宗教 通号 25 1922-10-01 -詳細IB00042508A-
小島通正山家相承経の始終印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 63-70詳細ありIB00003735A
小野文珖近世初頭における日蓮宗の山家・山外論争印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 216-219詳細ありIB00005337A
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage