INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 案 [SAT] 案 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 231 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (186 / 68265)  日本仏教 (80 / 34869)  道元 (52 / 4229)  曹洞宗 (45 / 4626)  正法眼蔵 (45 / 3009)  禅宗 (40 / 3723)  中国 (37 / 18593)  公案 (36 / 355)  現成公案 (31 / 115)  公案禅 (21 / 85)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小川隆公案の指し示すもの禅文化 通号 216 2010-04-25 81-93(R)詳細IB00106220A-
尾下茂敏伊藤真昭・上田純一・原田正俊・秋宗康子共編『相国寺蔵西笑和尚文案自慶長二年至慶長十二年』仏教史学研究 通号 216 2007-11-10 157-159(R)詳細IB00156690A
柏田大禅只管打坐と公案禅宗学研究 通号 19 1977-03-31 93-94(R)詳細IB00069216A-
梶谷宗忍公案の組織禅の古典 日本 / 講座禅 通号 7 1968-06-20 263-270(R)詳細IB00164691A-
春日礼智支那仏教史蹟案内日華仏教研究会年報 通号 6 1943-09-10 172-209詳細IB00024532A-
片桐大忍ミッチェル夫人を案内して教化研修 通号 3 1959-02-10 20-21(R)詳細IB00164487A-
門脇佳吉公案と聖書の「解釈学」宗教研究 通号 226 1976-03-10 149-150(R)詳細IB00098514A-
金子大栄顕教案宗親鸞教学 通号 24 1974-06-20 1-12詳細ありIB00025953A
金子大栄立教開宗と顕教案宗親鸞教学 通号 86 2005-12-20 106-123(R)詳細IB00062839A-
金子務大拙先生からの「公案」追想鈴木大拙 通号 86 2005-06-08 205-208(R)詳細IB00066997A-
金山秋男時時行尽即現成公案明治大学教養論集 通号 357 2002-03-30 -詳細IB00041522A-
菅野博史新刊案内——東哲叢書 仏典現代語訳シリーズ東洋学術研究 通号 182 2019-05-29 277-279(R)詳細IB00187719A-
側瀬登道元の『正法眼蔵』現成公案冒頭における解釈の比較考察比較思想研究(別冊) 通号 31 2005-03-31 1-5(R)詳細IB00073941A-
菊池政和曼殊院蔵『草案集』「第五巻」(十二丁裏~十六丁表)翻刻と註釈唱導文学研究 通号 2 1999-02-01 283-308(R)詳細IB00055132A
北沢光昭史料紹介 安永九年刊『みのぶ山ひとり案内』大崎学報 通号 149 1993-03-25 85-142詳細IB00023570A-
木村俊彦関山恵玄の遺誡と公案印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 100-107(R)詳細ありIB00195224A
木村達美古代~中世の北豊地域における一山林修行路の復元(案)山岳修験 通号 35 2005-03-31 13-31(R)詳細IB00143968A-
久保田永俊匂い袋づくりを通じた新しい「場作り」の提案曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 183-188(R)詳細IB00186334A
熊井康雄『選択集』法要化の試案教化研究 通号 9 1998-03-31 84(R)詳細ありIB00217436A
榑林皓堂正法眼蔵における公案解説駒澤大學研究紀要 通号 17 1959-03-25 7-16詳細IB00057596A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage