INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 葉 [SAT] 葉 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 371 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (216 / 68105)  日本仏教 (106 / 34725)  インド (59 / 21056)  仏教学 (40 / 8090)  中国 (29 / 18582)  万葉集 (24 / 207)  仏教 (22 / 5159)  インド仏教 (20 / 8065)  天台宗 (17 / 2904)  渓嵐拾葉集 (17 / 111)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大野法道迦葉禁戒経の研究仏教学の諸問題 通号 1935-06-01 567-580(R)詳細IB00055755A-
大原良通八世紀中葉における吐蕃の対南詔国政策日本西蔵学会々報 通号 48 2002-10-31 3-15(L)詳細IB00096397A-
大峯顕蓮如上人と言葉蓮如上人研究:教義篇 通号 2 1998-02-28 39-56(R)詳細IB00050866A-
大八木隆祥称名寺聖教『行法肝葉鈔』翻刻①豊山教学大会紀要 通号 37 2009-03-31 233-280(R)詳細IB00145997A-
大八木隆祥称名寺聖教『行法肝葉抄』翻刻研究②大正大学綜合佛教研究所年報 通号 34 2012-03-31 147-183(R)詳細IB00103194A-
岡島秀隆禅を学んだアスリートの言葉禅の諸展開:大谷哲夫先生傘寿記念論集 通号 34 2023-06-30 275-280(R)詳細IB00245949A
岡部和雄中国における仏陀の言葉駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 32 1974-03-25 50-72(L)詳細IB00019514A-
小笠原長和下総千葉氏と称名寺(一)金沢文庫研究 通号 105 1964-10-01 6-10詳細IB00040316A-
小笠原長和下総千葉氏と称名寺(二)金沢文庫研究 通号 107 1964-12-01 1-8詳細IB00040321A-
小笠原長和下総三崎庄の古寺と海上千葉氏金沢文庫研究 通号 155 1969-03-01 6-13詳細IB00040409A-
小川一乗稲葉正就先生を偲んで日本西蔵学会々報 通号 37 1991-03-31 22-23(L)詳細IB00093686A-
小川貫弌太原崇善寺新出管主八の施入経と西夏文大蔵経の残葉支那仏教史学 通号 37 1942-07-15 33-46詳細IB00024362A-
小川英世パーニニ文法学<言葉の領域外不使用の原則>についてインド論理学研究 通号 7 2014-11-30 53-78(L)詳細IB00207962A
沖本克己傅大士の言葉玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 40-41(R)詳細IB00180044A-
荻野仲三郎大正蔵經完成に對する祝の言葉現代佛教 通号 91 1932-04-01 87(R)詳細IB00180673A-
小此木輝之台密葉上流の展開過程印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 239-241詳細ありIB00004702A
尾崎誠経験と言葉をめぐって経験と言葉――その根源性と倫理性を求めて / 宝積比較宗教・文化叢書 通号 3 1995-03-15 59-85(R)詳細IB00205984A
小谷信千代瑜伽師地論に於ける縁起説と言葉日本仏教学会年報 通号 55 1990-05-25 27-41(L)詳細IB00011452A-
小谷信千代分からない言葉追想鈴木大拙 通号 55 2005-06-08 194-197(R)詳細IB00066213A-
織田百合子北条実時と『西本願寺万葉集』密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 55 2011-05-10 433-470(R)詳細IB00134540A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage