INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 他 [SAT] 他 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 600 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (372 / 68064)  日本仏教 (203 / 34690)  親鸞 (153 / 9562)  インド (101 / 21054)  教行信証 (76 / 4000)  浄土真宗 (75 / 6103)  浄土教 (66 / 5892)  他力 (63 / 263)  曇鸞 (49 / 1544)  インド仏教 (48 / 8064)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
稲場圭信宗教と利他主義宗教研究 通号 351 2007-03-30 187-188(R)詳細IB00118894A-
稲場圭信稲場圭信著『利他主義と宗教』 書評へのリプライ宗教と社会 通号 19 2013-06-15 149-151(L)詳細ありIB00211411A
稲城選恵蓮如上人の他力論蓮如上人研究 通号 19 1998-03-10 21-40(R)詳細IB00050826A-
伊藤良吉沖縄・与那国島比川の他界観宗教研究 通号 234 1977-12-31 197-199(R)詳細IB00099696A-
伊藤雅玄真宗における他作自受の問題について龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 36 2014-12-24 63-76(R)詳細IB00169828A-
伊藤千賀子本生経における他界思想印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 21-25詳細ありIB00007047A
伊藤千賀子『六度集経』と他経典とのかかわり印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 36-41(L)詳細ありIB00138869A
伊藤高順依他起性を中心として見たる唯識思想の考察駒沢大学仏教学会年報 通号 3 1933-05-01 99-123詳細IB00043301A-
伊東恵深他力門仏教の再構築現代と親鸞 通号 14 2008-03-01 2-25(R)詳細IB00165592A-
伊東恵深「他力門哲学」における覚醒の構造親鸞教学 通号 90 2008-03-10 43-61詳細IB00060403A-
伊東恵深他力門仏教に帰す現代と親鸞 通号 33 2016-06-01 44-69(R)詳細IB00172550A-
一楽真なぜ他力の仏道か印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 1-11(R)詳細IB00218129A
市川良哉自力と他力印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 231-234詳細IB00003676A
市川定敬佛身の高さ六十万億那由他恒河沙由旬なり教化研究 通号 29 2018-09-01 230-231(R)詳細ありIB00210682A
板敷真純了海の『他力信心聞書』における親鸞の真実報土説の改変印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 51-54(R)詳細IB00196562A
泉浩洋伝道に於ける自利利他の考察叡山学院研究紀要 通号 8 1985-10-31 41-52(R)詳細IB00147782A-
石塚勝一遍の遊行における「他阿弥陀佛はしめて同行」の地時宗教学年報 通号 47 2019-03-31 60-71(R)詳細IB00218620A
石田充之他力宗より見たる菩薩道観印度學佛敎學硏究 通号 23 1964-01-31 259-262詳細ありIB00001755A
石田充之他力宗よりみた菩薩道観大乗菩薩道の研究 通号 23 1968-03-20 545-571(R)詳細IB00054233A-
石田尚敬Śāntarakṣitaの〈他の排除(anyāpoha)〉理解印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 177-179(L)詳細ありIB00085958A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage