INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 宝 [SAT] 宝 寶 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 1034 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (573 / 68064)  日本仏教 (309 / 34690)  中国 (248 / 18569)  インド (127 / 21054)  中国仏教 (117 / 8864)  仏教美術 (74 / 2255)  真言宗 (69 / 2845)  インド仏教 (65 / 8064)  仏教学 (61 / 8083)  曹洞宗 (47 / 4532)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
三宅守常明恵の三宝礼拝信仰について精神科学 通号 13 1974-03-31 99-110(L)詳細IB00038563A-
三宅守常明恵の三時三宝礼について印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 132-133詳細ありIB00004187A
宮家準聖宝伝説考インド古典研究 通号 6 1984-05-15 157-186(R)詳細IB00033567A
三宅久雄東大寺戒壇院と正倉院宝物論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 6 2008-12-20 23-37(R)詳細IB00151513A-
三宅敏之六角宝幢式経筒について東京国立博物館紀要 通号 4 1968-03-31 167-241(R)詳細IB00215065A
御牧克己ボン教「中宝蔵」の九乗の教判(1)印度哲学仏教学 通号 25 2010-10-30 15-42(L)詳細IB00095919A-
三保忠夫善隣国宝記における助数詞高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十七年度) 通号 25 2006-03-31 217-229(R)詳細IB00180556A
峰島旭雄『金剛宝戒章真偽弁』について仏教論叢 通号 9 1962-03-27 96-99(R)詳細IB00163451A
峰島旭雄松尾宝作氏提案「比較思想方法論、その心理学的方法について」の批評比較思想研究 通号 2 1975-12-20 133-135(R)詳細IB00070813A-
南昌宏『秘蔵宝鑰』における「礦石」「魚珠」の新解釈密教学研究 通号 47 2015-03-30 41-57(R)詳細IB00156480A-
南昌宏空海 『秘蔵宝鑰』 第六他縁大乗心に見える典故表現密教文化 通号 240 2018-03-21 1-29(R)詳細IB00226011A
三友健容糸久宝賢先生追悼大崎学報 通号 151 1995-03-25 23-26(R)詳細IB00173405A-
三友健容『『法華経』のはなし』渡邊寶陽著、佼成出版社、2019年7月東方 通号 35 2020-03-31 115-116(L)詳細IB00209984A
光森正士正倉院宝物の仏像型と押出仏佛敎藝術 通号 200 1992-02-15 12-24(R)詳細IB00078684A
蜜波羅鳳洲蔵訳『宝聚経』(Ratnarāśi-sūtra)第二章「比丘品」の和訳と研究高野山大学論叢 通号 33 1998-02-21 1-32(L)詳細IB00014465A-
蜜波羅鳳洲蔵訳『宝聚経』(Ratnarāśī-sūtra)第四章「営事比丘品」の和訳と研究高野山大学論叢 通号 36 2001-02-21 29-71(L)詳細IB00014480A-
蜜波羅鳳洲『宝聚経』(Ratnarāśi-sūtra)の梵蔵漢和対照研究高野山大学論叢 通号 37 2002-02-21 1-88(L)詳細IB00014485A-
三桐慈海勝鬘経宝窟の撰述について大谷学報 通号 246 1985-10-20 13-21詳細IB00025493A-
三桐慈海勝鬘経宝窟における仏性義仏教学セミナー 通号 42 1985-10-30 1-16詳細IB00026771A-
光川豊芸大宝積経「無垢施菩薩応弁会」龍谷紀要 通号 42 1980-11-30 149-174詳細IB00013940A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage