INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 祖@ [SAT] 祖@ 祖@

検索対象: タイトル

-- 1209 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (765 / 68105)  日本仏教 (379 / 34725)  中国 (355 / 18582)  中国仏教 (173 / 8865)  親鸞 (142 / 9563)  禅宗 (129 / 3723)  法然 (101 / 5269)  日蓮 (97 / 3634)  曹洞宗 (88 / 4552)  六祖壇経 (81 / 304)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
森宏之明・太祖と成祖の仏教観花園大学国際禅学研究所論叢 通号 6 2011-03-31 155-174(R)詳細ありIB00165125A
森宏之明・成祖の仏教政策と道衍(姚広孝)臨済宗妙心寺派教学研究紀要 通号 9 2011-05-15 77-110(R)詳細IB00128381A-
柳幹康馬祖禅法がもつ実践上の特色とその影響について東アジア仏教研究 通号 9 2011-05-31 93-103(L)詳細IB00100297A-
編集部知恩院浄土宗学研究所編纂委員会編『法然上人のお言葉ーー元祖大師御法語』淨土學 通号 48 2011-06-30 228(R)詳細IB00172985A-
福井智行長楽寺流派祖隆寛に関する一考察日本浄土教の諸問題:浅井成海先生古稀記念論集 通号 48 2011-07-01 241-262(R)詳細IB00180580A-
川添泰信真宗歴代における祖師観の問題浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 11 2011-09-15 105-123(R)詳細IB00224530A
木村中一編年体御書目録『祖書目次』の遺文配列について身延山大学仏教学部紀要 通号 12 2011-10-13 1-12(R)詳細IB00197347A-
内田啓一室生寺蔵真言八祖画像について佛敎藝術 通号 320 2012-01-30 31-54(R)詳細IB00096266A
川添泰信真宗歴代における祖師観の問題真宗学 通号 126 2012-03-15 1-22(R)詳細IB00231417A
愛宕邦康『華厳宗祖師絵伝』「義湘絵」の制作意図に関する一試論印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 135-140(R)詳細ありIB00102659A
西岡芳文龍華寺本『三国祖師影』について金沢文庫研究 通号 328 2012-03-22 23-36(R)詳細IB00224803A
宮本要太郎聖なる歴史としての教祖伝語られた教祖――近世・近現代の信仰史 通号 328 2012-03-25 3-27(R)詳細IB00187004A-
幡鎌一弘『稿本天理教教祖伝』の成立語られた教祖――近世・近現代の信仰史 通号 328 2012-03-25 193-240(R)詳細IB00187010A-
虫賀幹華ヒンドゥー教の葬儀と祖先祭祀宗教研究 通号 371 2012-03-30 428-429(R)詳細IB00097142A-
駒ヶ嶺法子徳翁良高編『続日域洞上諸祖伝』について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 13 2012-07-31 309-314(R)詳細IB00170035A
竹内弘道歴代祖師を通してみた両祖の比較曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 13 2012-07-31 345-350(R)詳細IB00170047A
山口篤子『宗祖讃仰作法 音楽法要』について浄土真宗総合研究 通号 7 2012-09-25 39-52(R)詳細IB00207240A
庵谷行遠『祖書綱要刪略』における日蓮遺文引用の傾向印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 152-155(R)詳細ありIB00124698A
木村中一『高祖遺文録』の書誌学的考察印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 114-121(R)詳細ありIB00124471A
虫賀幹華古代インドにおける祖先祭祀と女性の関与宗教研究 通号 375 2013-03-30 236-237(R)詳細IB00118678A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage