INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 壇 [SAT] 壇 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 253 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (126 / 68064)  中国 (104 / 18569)  六祖壇経 (83 / 304)  日本仏教 (74 / 34690)  中国仏教 (50 / 8864)  禅宗 (47 / 3710)  慧能 (43 / 308)  敦煌本 (26 / 126)  中国禅宗 (23 / 1016)  神会 (22 / 163)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
真田尊光唐招提寺創建当初の戒壇と現金堂盧舎那仏像について南都仏教 通号 87 2006-12-25 100-119詳細IB00058125A-
宇都宮啓吾鳥羽壇所を巡る訓点本流布の問題智山学報 通号 70 2007-03-31 259-282(R)詳細IB00132623A-
三宅久雄東大寺戒壇院と正倉院宝物論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 6 2008-12-20 23-37(R)詳細IB00151513A-
平松良雄東大寺戒壇院創建から唐招提寺へ論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 6 2008-12-20 90-107(R)詳細IB00151523A-
稲葉伸道鎌倉後期の東大寺戒壇院とその周辺論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 6 2008-12-20 56-72(R)詳細IB00151515A-
東野治之東大寺戒壇の成立論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 6 2008-12-20 73-84(R)詳細IB00151519A-
蓑輪顕量日本仏教史における東大寺戒壇院論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 6 2008-12-20 108-128(R)詳細IB00151524A-
小林順彦戒壇巡り儀礼について宗教研究 通号 359 2009-03-30 365-366(R)詳細IB00074771A-
朴亨國ベトナム・チャーキュウ出土リンガ祭壇基壇部の連続説話場面に対する新解釈佛敎藝術 通号 303 2009-03-30 13-40(R)詳細IB00075981A
奥健夫東大寺法華堂八角二重壇小考佛敎藝術 通号 306 2009-09-30 92-107(R)詳細IB00090440A
山崎斎明『三大秘法抄』本門戒壇築壇説の疑問点印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 35-39(R)詳細ありIB00090719A
千田たくま敦煌本『壇経』無相戒儀の思想と成立時期佛敎史學研究 通号 122 2011-03-25 1-16(R)詳細IB00241043A
小松邦彰本門戒壇について法華仏教研究 通号 8 2011-05-12 128-145(R)詳細IB00087987A-
児島大輔東大寺法華堂(正堂)ならびに八角二重壇の年輪年代調査佛敎藝術 通号 321 2012-03-30 69-86(R)詳細IB00213460A
竹内杲基都市部における壇信徒教化の可能性豊山教学大会紀要 通号 40 2012-03-31 249-261(R)詳細IB00146689A-
富田弘子高野山壇上伽藍における十二王子と百二十番神祭祀密教文化 通号 231 2013-12-21 1-27(R)詳細IB00220974A
菅原関道日蓮の戒壇論とその展開日蓮の思想とその展開 / シリーズ日蓮 通号 2 2014-11-20 246-272(R)詳細IB00141829A-
西岡秀爾仏壇再考曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 16 2015-10-20 199-204(R)詳細IB00172439A
中島志郎『六祖壇経』解題中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 539-553(R)詳細IB00193432A-
塚本麻衣子唐招提寺金堂と「有縁の壇主」組織論――制作した人々 / 仏教美術論集 通号 6 2016-06-20 185-206(R)詳細IB00227166A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage