INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 迹 [SAT] 迹 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 98 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (72 / 68105)  日本仏教 (42 / 34725)  日蓮 (24 / 3634)  本迹論 (19 / 41)  日蓮宗 (18 / 2730)  中国 (17 / 18582)  智顗 (13 / 1964)  法華玄義 (12 / 783)  本地垂迹 (11 / 135)  日蓮教学 (9 / 694)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
武覚超天台大師智顗の本迹論天台学報 通号 24 1982-11-01 137-143(R)詳細IB00017521A-
藤枝道雄本地垂迹的思考による神祇思想に関して真宗教学の諸問題:佐藤三千雄教授還暦記念 通号 24 1983-09-10 209-226(R)詳細IB00045949A-
中村溪男垂迹系美術について仏像 / 新版仏教考古学講座 通号 4 1984-04-05 163-174(R)詳細IB00189805A-
山本陽子白山垂迹曼荼羅考仏教芸術 通号 157 1984-11-30 24-39(R)詳細IB00086478A
大山公淳本地垂迹説の成立論集日本仏教史 通号 3 1986-06-01 163-186(R)詳細IB00052964A-
善裕昭幸西の弥陀本迹二門説について佛教論叢 通号 32 1988-09-10 21-25(R)詳細IB00071132A-
日比宣俊本迹相資と本迹相対大崎学報 通号 145 1988-10-30 181-199詳細IB00023536A-
大平宏龍『開迹顕本宗要集』考興隆学林紀要 通号 3 1989-03-25 17-68(R)詳細ありIB00229975A
黒田俊雄鎌倉仏教における一向専修と本地垂迹真宗成立の歴史的背景 / 親鸞大系 通号 1 1989-07-31 364-390(R)詳細-IB00187150A
誉田慶信本地垂迹の体系と中世民衆神学中世の政治と宗教 通号 1 1994-08-20 205-231(R)詳細-IB00201044A
光林義高円光日陣に於ける本迹論の一考察大崎学報 通号 151 1995-03-25 89-200詳細-IB00023596A
中村生雄本地垂迹説と真宗信仰蓮如――転換期の宗教者 通号 151 1997-09-01 227-238(R)詳細-IB00052435A-
今堀太逸北野天神縁起にみる本地垂迹信仰の展開法明上人六百五十回御遠忌記念論文集 通号 151 1998-10-01 303-343(R)詳細-IB00050815A-
長谷川洋三神とイエスの関係は本仏と迹仏の関係に等しい宗教研究 通号 323 2000-03-30 55-56詳細-IB00031675A-
山野智恵『大宝積経』「密迹金剛力士会」の一考察智山学報 通号 64 2001-03-31 41-57(L)詳細-IB00135202A-
山野智恵密迹金剛力士の一考察現代密教 通号 14 2001-03-31 211-228詳細ありIB00059563A-
鈴木英之了誉聖冏『鹿島問答』における本地垂迹説東洋の思想と宗教 通号 21 2004-03-25 69-88(R)詳細IB00062780A-
井上見淳親鸞思想における本地垂迹説に関する一考察宗教研究 通号 339 2004-03-30 346-348詳細IB00058042A-
三浦和浩日蓮の本迹論に関する一考察龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 26 2004-12-10 181-185詳細IB00057035A-
工藤美和子大江匡房の本地垂迹思想印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 98-100詳細IB00056345A
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage