INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 胡 [SAT] 胡 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 55 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (31 / 18582)  日本 (23 / 68105)  中国仏教 (15 / 8865)  日本仏教 (12 / 34725)  胡適 (11 / 60)  月舟宗胡 (8 / 40)  道教 (8 / 731)  曹洞宗 (7 / 4552)  禅宗 (6 / 3723)  老子化胡経 (5 / 19)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宮川敬之胡適・鈴木大拙「論争」要約および解説中国哲学研究 通号 17 2002-11-01 87-123(L)詳細IB00059292A-
前田繁樹『老子化胡経』の説かれた場所東洋――比較文化論集:宮澤正順博士古稀記念 通号 17 2004-01-18 107-118(R)詳細IB00158101A-
太田純一郎戦国期大胡氏の基礎的研究東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 17 2004-04-01 463-482(R)詳細IB00049196A-
松田陽志月舟宗胡の五位説について宗学研究 通号 49 2007-04-01 97-102(R)詳細IB00070674A-
姚治華荘子「胡蝶の夢」の深層分析東洋学術研究 通号 158 2007-05-03 126-144(R)詳細IB00059643A-
神塚淑子老子化胡説 コラム⑤仏教の東伝と受容 / 新アジア仏教史 通号 6 2010-12-30 278-281(R)詳細IB00102703A-
土田健次郎胡宏における「性」の概念法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 6 2013-02-28 863-873(R)詳細IB00208487A
宮嶋純子胡語から梵語へ仏教がつなぐアジア――王権・信仰・美術 通号 6 2014-06-03 13-35(R)詳細IB00164675A-
葛兆光胡適の延長線上に『臨済録』研究の現在:臨済禅師一一五〇年遠諱記念国際学会論文集 通号 6 2017-06-30 3-62(R)詳細IB00241569A
伊吹敦胡適の禅研究の史的意義とその限界駒沢大学仏教学部論集 通号 49 2018-10-30 1-17(L)詳細IB00183826A-
磯水絵『胡琴教録』の作者は鴨長明か仏教文学 通号 46 2021-06-30 40-51(R)詳細IB00232853A
神田邦彦『胡琴教録』の原態仏教文学 通号 46 2021-06-30 28-39(R)詳細IB00232850A
鈴木和大『胡琴教録』中の玄上について仏教文学 通号 46 2021-06-30 17-27(R)詳細IB00232849A
落合愛菫『胡琴教録』の成立をめぐって仏教文学 通号 46 2021-06-30 3-16(R)詳細IB00232848A
--------英訳『和語灯録』 「序」 「三部経釈」 「御誓言の書」 「往生大要抄」 「九条殿下の北の政所へ進する御返事」「要義問答」 「大胡太郎実秀へ遣わす御返事」教化研究 通号 32 2021-09-10 12-96(L)詳細ありIB00220921A
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage