INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 林 [SAT] 林 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 657 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (473 / 68105)  日本仏教 (265 / 34725)  中国 (149 / 18582)  禅宗 (69 / 3723)  中国仏教 (65 / 8865)  曹洞宗 (55 / 4552)  日蓮宗 (40 / 2730)  浄土宗 (37 / 3981)  道元 (37 / 4206)  檀林 (28 / 60)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中西裕二林行夫編著『<境域>の実践宗教――大陸部東南アジア地域と宗教のトポロジー』宗教研究 通号 364 2010-06-30 174-179(R)詳細IB00083602A-
東佑介林日圓編『本隆寺門末寺院史』法華仏教研究 通号 5 2010-07-27 272-276(R)詳細IB00080790A-
--------明治期における准檀林設置について教化研究 通号 21 2010-09-01 257-264(R)詳細ありIB00148718A
小西顕龍慶林坊日隆における「法度」の一研究印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 218-221(R)詳細ありIB00092632A
榎本渉松ヶ岡文庫所蔵『扶桑禅林諸祖伝』について財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 25 2011-03-25 55-68(R)詳細IB00122356A
望月精司加賀国府周辺の古代山林寺院(石川県)仏教芸術 通号 315 2011-03-30 69-92(R)詳細IB00091255A
松井一明遠江・駿河の山林寺院(静岡県)仏教芸術 通号 315 2011-03-30 107-120(R)詳細IB00091257A
平岡昇修『インド宗教思想の多元的共存と寛容思想の解明』(研究代表者釈悟震)、山喜房佛書林、2010年3月東方 通号 26 2011-03-31 211-212(L)詳細IB00110772A-
加藤みち子『如来の使として――仏智を彩る華々』林慶仁著、下野新聞社、2009年12月東方 通号 26 2011-03-31 222-224(L)詳細IB00111159A-
石川達也徳川将軍家の葬儀と浄土宗檀林寺院の役割大正大学綜合佛教研究所年報 通号 33 2011-03-31 312-312(R)詳細IB00160465A-
広瀬良文開山伝と霊宝・寺域・山林駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 44 2011-04-20 73-96(R)詳細IB00153265A-
東佑介富士学林大学科編『法教学報』法華仏教研究 通号 8 2011-05-12 247-257(R)詳細IB00087992A-
石川達也『檀林順路記』について中国浄土教とその展開:金子寛哉先生頌寿記念論文集 通号 8 2011-05-28 399-415(R)詳細IB00207429A
編集部林田康順監修『図説あらすじでわかる!法然と極楽浄土』淨土學 通号 48 2011-06-30 228-229(R)詳細IB00172986A-
編集部勝崎裕彦・林田康順・小澤憲珠監修『浄土教の世界』淨土學 通号 48 2011-06-30 229-230(R)詳細IB00172987A-
亀野哲也「塔婆供養で植林支援」報告曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 12 2011-07-01 525-530(R)詳細IB00169969A
舘隆志鎌倉期の禅林における面壁坐禅曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 12 2011-07-01 229-234(R)詳細IB00169821A
広瀬良文彦根清涼寺開山愚明祥察の伝記史料と雙林寺文書曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 12 2011-07-01 275-280(R)詳細IB00169884A
龍谷孝道雙林寺所蔵『無極和尚小参下語』について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 12 2011-07-01 281-286(R)詳細IB00169885A
東佑介富士学林大学科編『法教学報』法華仏教研究 通号 9 2011-07-28 203-212(R)詳細IB00106002A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage