INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 像 [SAT] 像 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 2179 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (1385 / 68265)  仏教美術 (718 / 2262)  日本仏教 (665 / 34869)  中国 (349 / 18593)  インド (270 / 21082)  仏教彫刻 (179 / 316)  彫刻史 (129 / 196)  図像学 (127 / 355)  親鸞 (120 / 9565)  仏教学 (93 / 8102)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
有木芳隆熊本県球磨郡の平安後期・仏師動向と在地領主の造像活動組織論――制作した人々 / 仏教美術論集 通号 6 2016-06-20 321-343(R)詳細IB00227176A
寺島典人門流の想いが表された延暦寺祖師像の姿組織論――制作した人々 / 仏教美術論集 通号 6 2016-06-20 68-90(R)詳細IB00227125A
桑野梓滋賀県近江八幡市における、近世仏像彫刻について組織論――制作した人々 / 仏教美術論集 通号 6 2016-06-20 154-167(R)詳細IB00227130A
神野祐太大安寺戒明請来の宝誌和尚像について組織論――制作した人々 / 仏教美術論集 通号 6 2016-06-20 11-24(R)詳細IB00226483A
竹田暢典伝教大師における理想的人間像大正大学研究紀要 通号 61 1975-11-01 27-38詳細IB00057184A-
金子寛哉奉先寺「廬舎那像龕記」について大正大学研究紀要 通号 72 1986-10-25 129-142詳細IB00057212A-
榊泰純平家物語諸本に描かれた妙音院師長像大正大学研究紀要/文学部・仏教学部 通号 59 1974-03-15 41-65(R)詳細IB00166605A-
苫米地誠一紅頗梨色阿弥陀像をめぐって②大正大学綜合佛教研究所年報 通号 17 1995-03-20 30-60(R)詳細IB00058967A
高橋学南朝紀年造像記の諸問題大正大学綜合仏教研究所年報 通号 26 2004-03-20 334-334(R)詳細IB00155387A-
田中純男インドの行像と民間信仰大正大学綜合仏教研究所年報 通号 26 2004-03-20 270-272(R)詳細IB00149628A-
田中純男カニヤークブジャ(曲女城)の行像大正大学綜合佛教研究所年報 通号 27 2005-03-31 130-133(R)詳細IB00149653A
田中純男インドの行像と民間信仰大正大学綜合佛教研究所年報 通号 28 2006-03-31 104-105(R)詳細IB00149679A
寺本亮晋安然の造像観大正大学綜合仏教研究所年報 通号 28 2006-03-31 266-266(R)詳細IB00157584A-
小林崇仁奈良末期の山林修行僧・玄賓の生涯と人物像大正大学綜合佛教研究所年報 通号 29 2007-03-31 221-222(R)詳細IB00159766A-
小林崇仁日光開山・沙門勝道の人物像大正大学綜合佛教研究所年報 通号 32 2010-03-31 304-305(R)詳細IB00160261A-
佐藤堅正七百頌般若貝葉写本のカラー画像からわかること大正大学綜合佛教研究所年報 通号 36 2014-03-31 514-515(R)詳細IB00152616A-
久保田綾醍醐寺木造十一面観音立像大正大学綜合仏教研究所年報 通号 41 2019-03-31 335-336(R)詳細IB00187952A-
久保田綾如来像における着衣の検討大正大学綜合佛教研究所年報 通号 42 2020-03-31 261-262(R)詳細IB00206049A
成田樹計『今昔物語集』巻十七における地蔵像造像の功徳大正大学大学院研究論集 通号 17 1993-03-15 193-203(R)詳細IB00202948A
青原令知『順正理論』における影像実有論証対法雑誌 通号 2 2021-03-25 1-28(L)詳細IB00213831A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage