INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 出版 [SAT] 出版

検索対象: すべて

-- 418 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (295 / 68044)  日本仏教 (212 / 34674)  親鸞 (75 / 9561)  浄土真宗 (70 / 6101)  インド (34 / 21046)  浄土宗 (32 / 3980)  出版 (31 / 31)  天台宗 (28 / 2904)  法然 (27 / 5267)  比較思想 (26 / 1470)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藤堂恭俊法然上人の教判の基本的性格とそれを成り立たせるもの法然仏教の研究 通号 1975-10-01 325-345(R)詳細IB00054756A-
寺本亮晋『灌頂三昧耶戒』成立の検討平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 2021-12-01 727-752(R)詳細IB00220197A
寺林惇都市教化活動の一報告真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 19 1974-10-25 55-64詳細IB00032878A-
妻木直良縮刷大藏經出版の回想現代佛教 通号 105 1933-07-01 456-460(R)詳細IB00189062A-
坪井俊映還愚痴と菩薩道法然仏教の研究 通号 105 1975-10-01 201-219(R)詳細IB00054751A-
辻直四郎マートリチェータ作一百五十讃の新出版について東洋学報 通号 105 1951-10-15 85-87詳細IB00018155A-
辻直四郎サー・ハロルド・ベイレイ著 コータン語テキスト五巻東洋学報 通号 105 1964-06-30 138-144詳細IB00018203A-
辻直四郎カーシカル出版・翻訳 バラドヴァージャのシュラウタ、パイトリメーディカ、パリシェーシャ・スートラ東洋学報 通号 105 1965-06-30 135-144詳細IB00018209A-
辻直四郎サー・ハロルド・ベイレイ著 コータン語テキスト一-三(第二版)東洋学報 通号 105 1969-09-30 54-78詳細IB00018232A-
辻直四郎N.S.ソーンタッケおよびT.N.ダルマーディカーリ出版 タイッティリーヤ・サンヒター東洋学報 通号 105 1971-09-30 123-125詳細IB00018243A-
辻直四郎カウシカ・スートラのダーリラ釈東洋学報 通号 105 1972-09-30 141-143詳細IB00018250A-
辻直四郎ヴァイディカ・サンショーダナ・マンダラ出版 タイッティリーヤ・サンヒター(第2冊)東洋学報 通号 105 1973-03-31 41-48詳細IB00018254A-
辻直四郎ヴァースデーヴァ・アーシュラマ著、P.オリヴェル出版・翻訳 ヤティダルマ・プラカーシャ(遁世者の生活規定)東洋学報 通号 105 1978-11-25 236-241詳細IB00018274A-
辻口雄一郎頼住光子『正法眼蔵入門』(角川学芸出版、二〇一四年十二月)比較思想研究 通号 42 2016-03-31 155-156(R)詳細IB00206850A
張堂興昭最澄は大乗戒勅許を耳目にしていた平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 42 2021-12-01 707-726(R)詳細IB00220192A
団野弘之明治以後における正法眼蔵本文の出版について宗学研究 通号 20 1978-03-31 59-64(R)詳細IB00069240A-
多屋頼俊「妙好人伝」に現われた親鸞聖人親鸞聖人 通号 20 1961-03-01 412-422詳細IB00054925A-
玉城康四郎宮本正尊『明治仏教の思潮』東京:佼成出版,1975鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 153-156(L)詳細IB00176377A-
谷下一夢家族の問題親鸞聖人の教学と伝記 通号 12/13 1961-06-01 267-280詳細IB00054458A-
田邊和子『〈仏の物語〉の伝承と変容 草原の国と日出ずる国へ』山口周子著、京都大学学術出版、2013年4月東方 通号 29 2014-03-31 231-232(L)詳細IB00128010A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage