INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 初期 [SAT] 初期

検索対象: タイトル

-- 1255 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (533 / 68064)  インド (382 / 21054)  日本仏教 (284 / 34690)  中国 (219 / 18569)  初期仏教 (132 / 664)  インド仏教 (115 / 8064)  中国仏教 (104 / 8864)  親鸞 (68 / 9562)  浄土真宗 (59 / 6103)  浄土教 (54 / 5892)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山川志典昭和初期の子育て祈願にみるトリゴ/アズケゴの一様相蓮花寺佛教研究所紀要 通号 14 2021-04-25 1-26(R)詳細ありIB00220687A
山極伸之初期仏教教団における食の受容仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 307-322(L)詳細IB00044002A
山口幸照大正期・昭和初期の仏教社会事業現代密教 通号 13 2000-03-31 153-166詳細ありIB00059544A-
山口益フランスに於ける初期の仏教チベット学について日本西蔵学会々報 通号 1 1954-05-01 03-04詳細IB00041029A-
山崎順平六朝初期における観音信仰の一側面集刊東洋学 通号 95 2006-05-30 21-40(R)詳細IB00096985A-
山崎守一初期仏教・ジャイナ教の共通基盤ジャイナ教研究 通号 4 1998-09-26 23-44(L)詳細IB00040905A-
山崎守一初期ジャイナ教聖典における頭陀印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 16-20(L)詳細ありIB00009661A
山崎守一初期ジャイナ教における頭陀仏教思想仏教史論集:田賀龍彦博士古稀記念論集 通号 97 2001-03-09 77-97(L)詳細IB00043973A-
山田利明初期霊宝経に見える養生思想中国古代養生思想の総合的研究 通号 97 1988-02-25 503-522(R)詳細IB00051654A-
山田雅教初期本願寺における浄土宗諸派との交流日本・中国仏教思想とその展開 通号 97 1992-10-25 229-251(R)詳細IB00051561A-
山田雅教初期本願寺における法要儀礼教学研究所紀要 通号 3 1995-03-31 79-103詳細IB00041189A-
山田雅教初期本願寺における公家との交流仏教史学研究 通号 3 1995-12-25 99-115(R)詳細IB00245884A
山中崇裕『浄土常修六斎念仏興起』にみる近世初期の六斎念仏の宗教性佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 43 2015-03-01 53-69(R)詳細IB00191077A-
山根聡20世紀初期ラーホールにおけるウルドゥー文字の出版状況(1)印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 74-76(L)詳細IB00008279A
山野千恵子『長老尼偈』に見る初期の女性出家者蓮花寺佛教研究所紀要 通号 10 2017-03-31 1-29(L)詳細ありIB00187771A-
山野智恵初期密教経典における金剛手密教学研究 通号 32 2000-03-20 55-72(R)詳細IB00062288A-
山野智恵初期の龍樹伝蓮花寺佛教研究所紀要 通号 2 2009-03-31 59-109(L)詳細ありIB00187522A-
山畑倫志初期ラーソー文学の由来について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 224-229(L)詳細ありIB00121462A
山畑倫志初期ジャイナ教聖典における認識過程印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 240-246(L)詳細ありIB00144688A
山畑倫志聖者伝に拠らない初期ラーソー文献について印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 277-282(L)詳細IB00168769A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage