INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 初期 [SAT] 初期

検索対象: タイトル

-- 1255 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (533 / 68064)  インド (382 / 21053)  日本仏教 (284 / 34690)  中国 (219 / 18569)  初期仏教 (132 / 664)  インド仏教 (115 / 8063)  中国仏教 (104 / 8864)  親鸞 (68 / 9562)  浄土真宗 (59 / 6103)  浄土教 (54 / 5892)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松井透初期のベンガル統治とウィリアム=ボルツ東洋文化 通号 50/51 1971-03-30 115-138詳細IB00038689A-
松井昭典曹洞と初期黄檗との交渉印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 324-326詳細ありIB00002261A
増永霊鳳初期禅宗史と道元禅師の仏法駒沢大学研究紀要 通号 13 1955-03-01 58-75詳細IB00057571A-
桝田善夫初期有部阿毘達磨仏教の状況(上)佛教大学仏教文化研究所所報 通号 4 1987-06-20 3-6詳細IB00028245A-
桝田善夫初期有部阿毘達磨仏教の状況(下)佛教大学仏教文化研究所所報 通号 5 1987-07-31 2-4詳細IB00028253A-
槇殿伴子チベット埋蔵経典『マニ・カンブン』における初期仏教についての記述パーリ学仏教文化学 通号 32 2018-12-22 67-90(L)詳細IB00192038A-
牧田諦亮中華人民共和国成立初期における僧侶再教育日本仏教学会年報 通号 36 1971-03-01 355-詳細IB00010906A-
牧哲義法然門下の初期の系譜資料東洋学研究 通号 31 1994-03-31 113-159(R)詳細IB00027989A-
真柄和人初期仏典にみるisi-sattamaについて印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 122-123詳細ありIB00005182A
真柄和人初期偈経典にみるkuśalaについて仏教論叢 通号 28 1984-09-10 1-8(L)詳細IB00070179A-
前田至成アメリカにおける初期仏教伝道仏教と人間:中西智海先生還暦記念論文集 通号 28 1994-12-01 379-404(R)詳細IB00044642A-
前田聴瑞初期朝鮮密教私考密教研究 通号 2 1919-06-15 75-157詳細IB00015008A-
前島信也信瑞の業績からみる初期念仏教団の動向佛教論叢 通号 64 2020-03-25 25-29(R)詳細ありIB00225353A
本間俊文初期日興門流の展開日蓮教学研究所紀要 通号 37 2010-03-11 39-53(R)詳細IB00190093A
本間俊文初期日興門流の展開日蓮教学教団史論集:冠賢一先生古稀記念論文集 通号 37 2010-10-13 305-342(R)詳細IB00125285A-
本間俊文初期日興門流における諫暁活動印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 45-48(R)詳細ありIB00090738A
本間俊文初期日興門流における日蓮遺文の書写について印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 176-180(R)詳細ありIB00143906A
本田俊道初期無量寿経における信の研究(一)真宗研究会紀要 通号 3 1971-12-15 56-71詳細IB00036600A-
本田俊道初期無量寿経における信の研究真宗研究会紀要 通号 4 1973-02-25 60-73詳細IB00036607A-
本庄良文初期仏典における「沐浴者(snātaka)」仏教論叢 通号 23 1979-10-10 99-102(R)詳細IB00069973A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage