INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 吉 [SAT] 吉 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 591 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (284 / 68153)  中国 (258 / 18585)  吉蔵 (254 / 928)  中国仏教 (180 / 8866)  日本仏教 (131 / 34763)  三論宗 (116 / 360)  法華玄論 (62 / 138)  法華義疏 (47 / 179)  法華経 (44 / 4456)  中観論疏 (38 / 84)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
水上勉豊前の新蔵と福沢諭吉季刊仏教 通号 6 1989-01-20 197-203(R)詳細IB00157135A-
水上勉福沢諭吉の仏教界批判季刊仏教 通号 7 1989-05-10 187-191(R)詳細IB00157157A-
中村聡福沢諭吉と排耶蘇教問題北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 通号 7 2015-03-31 179-194(R)詳細IB00152094A-
--------吉岡呵成著『布教指針(八十五則)』、『説教要則』教化研究 通号 30 2019-09-01 92-110(R)詳細ありIB00210436A
小泉仰福沢諭吉近代日本の思想と仏教 通号 30 1982-06-17 234-249(R)詳細IB00052763A-
石川教張<新刊紹介>吉田久一著『近現代仏教の歴史』近代仏教 通号 6 1999-03-25 74-76(R)詳細IB00041784A-
中根和浩吉田久一・長谷川匡俊著 日本仏教福祉思想史近代仏教 通号 9 2002-03-25 99-102(R)詳細IB00041819A
長谷川匡俊吉田久一先生のご逝去を悼む近代仏教 通号 12 2006-02-25 1-2(R)詳細IB00175025A-
安藤礼二末木文美士・林淳・吉永進一・大谷栄一編 ブッダの変貌 交錯する近代仏教近代仏教 通号 22 2015-09-15 56-59(R)詳細IB00175823A-
鈴木朋子吉谷覚寿における仏教復興の道近代仏教 通号 23 2016-05-30 81-100(R)詳細IB00175838A-
武井謙悟大谷栄一・吉永進一・近藤俊太郎編 近代仏教スタディーズ近代仏教 通号 24 2017-05-30 114-117(R)詳細IB00175879A-
岩田真美中西直樹・吉永進一 仏教国際ネットワークの源流近代仏教 通号 24 2017-05-30 104-107(R)詳細IB00175871A-
山本伸裕吉田久一基金研究プロジェクト「仏教思想を中心とした日本近代思想史の再考」森岡清美『真宗大谷派の革新運動ー白川党・井上豊忠のライフヒストリー』合評会プロジェクト、および合評会の趣旨近代仏教 通号 25 2018-05-23 146-147(R)詳細IB00177404A-
結城令聞津田左右吉博士「念仏と称名」を読みて行 / 親鸞大系 通号 5 1988-10-31 472-479(R)詳細IB00209201A
景山春樹日吉社の神体山信仰儀礼文化 通号 3 1983-03-20 56-72(R)詳細IB00042010A-
菅野博史吉蔵撰『法華統略』写本(真福寺宝生院所蔵)について空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 3 2001-02-01 563-573(L)詳細IB00043924A-
奥野光賢吉蔵教学と『華厳経』をめぐって華厳学論集 通号 3 1997-11-10 177-190(L)詳細IB00043695A-
佐藤実柾吉本式内観法について現代密教 通号 6 1993-11-01 233-249詳細ありIB00059468A-
佐藤実柾吉本式内観法について(2)現代密教 通号 8 1996-03-30 160-172詳細ありIB00059492A-
小林崇仁吉野山の報恩法師現代密教 通号 17 2004-03-31 257-289詳細ありIB00059610A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage