INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 吉 [SAT] 吉 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 591 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (284 / 68153)  中国 (258 / 18585)  吉蔵 (254 / 928)  中国仏教 (180 / 8866)  日本仏教 (131 / 34763)  三論宗 (116 / 360)  法華玄論 (62 / 138)  法華義疏 (47 / 179)  法華経 (44 / 4456)  中観論疏 (38 / 84)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
米森俊輔達法師の三時経教と法朗の三種教判と吉蔵の三種法輪龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 25 2003-12-10 54-69詳細IB00014308A-
小林崇仁吉野山の報恩法師大正大学綜合仏教研究所年報 通号 26 2004-03-20 327-327(R)詳細IB00155345A-
宮家準吉田神道と修験道宗教研究 通号 339 2004-03-30 121-122詳細IB00057958A-
小林崇仁吉野山の報恩法師現代密教 通号 17 2004-03-31 257-289詳細ありIB00059610A-
秋葉光寂智顗、吉蔵の権実二智論天台学報 通号 46 2004-11-01 96-102(R)詳細IB00080264A-
伊東昌彦吉蔵の弥陀身土論南都仏教 通号 88 2006-12-25 44-68詳細IB00058129A-
伊東昌彦吉蔵と曇鸞宗教研究 通号 350 2006-12-30 115-138詳細IB00058111A-
斎藤夏来秀吉の画像賛禪學研究 通号 86 2008-01-15 126-147(R)詳細IB00136939A
--------応其と秀吉木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 86 2008-10-18 13-76(R)詳細IB00233822A
野本覚成日吉山王神の歴史区分(前編)天台学報 通号 50 2008-11-30 29-37(R)詳細IB00080417A-
吉津宜英慧遠と吉蔵の不二義の比較論考地論思想の形成と変容 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2010-06-28 270-300(R)詳細IB00231406A
小野嶋祥雄吉蔵著作中における「自然」の語の検討印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 231-234(R)詳細ありIB00091900A
藤野泰二吉蔵の法華経疏における仏身論インド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 122 2011-02-26 139-167(R)詳細IB00110710A-
小野嶋祥雄吉蔵教学に於ける般若思想と仏性思想の融即佛教學研究 通号 67 2011-03-10 53-70(R)詳細IB00105390A-
岡部和雄吉川幸次郎と仏教インド論理学研究 通号 3 2011-11-30 217-233(L)詳細IB00108960A-
藤野泰二吉蔵の法華経疏における仏身論宗教研究 通号 371 2012-03-30 339-340(R)詳細IB00096892A-
拝原祥子鎌倉から南北朝期における日吉神人と延暦寺衆徒大谷大学大学院研究紀要 通号 29 2012-12-01 291-323(R)詳細IB00197551A-
奥野光賢吉蔵における「慈悲」と「智慧」東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 29 2013-03-31 5-12(R)詳細IB00208641A
関口真規子当山派と吉野山岳修験 通号 52 2013-10-26 72-82(R)詳細IB00213176A
岩田真美戦後における親鸞論と森龍吉の「真宗思想史」構想親鸞仏教の研究 / 真宗学論叢 通号 12 2014-03-13 369-387(R)詳細-IB00226807A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage