INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 坦 [SAT] 坦 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 119 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (86 / 68105)  日本仏教 (41 / 34725)  原坦山 (38 / 38)  曹洞宗 (25 / 4552)  万仞道坦 (19 / 19)  道元 (15 / 4206)  仏教学 (14 / 8090)  中国 (13 / 18582)  万仭道坦 (10 / 10)  大乗起信論 (10 / 841)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岡田栄照本門戒坦思想の成立と展開印度学仏教学研究 通号 19 1962-01-25 160-161詳細ありIB00001399A
石附勝竜江戸期における曹洞禅の自覚印度學佛敎學硏究 通号 30 1967-03-31 350-352詳細ありIB00002364A
池田英俊日本近代仏教における護法論の形成過程印度學佛敎學硏究 通号 30 1967-03-31 364-367詳細ありIB00002368A
大谷哲夫「正法眼蔵渉典続貂」における引用外典の意義印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 152-153詳細ありIB00003331A
遠藤孝次郎永平弁道話流通考(続)印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 194-198詳細IB00003560A
大谷哲夫日本禅門における三教観印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 98-102詳細IB00005896A
大谷哲夫日本禅門における三教観-〈承前〉-印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 281-284詳細ありIB00006209A
佐藤俊晃曹洞宗教団史における参同契・宝鏡三昧印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 227-230詳細ありIB00007570A
木村清孝原坦山と「印度哲学」の誕生印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 27-35詳細ありIB00009668A
静春樹聚輪の阿闍梨印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 154-156(L)詳細ありIB00009741A
今西順吉井上哲次郎の開拓者的意義印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 20-26詳細ありIB00009667A
権坦俊『華厳経』修行道の頓漸問題印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 196-198(L)詳細ありIB00010170A
岩城英規『首楞厳経』の解釈印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 105-109詳細ありIB00056347A
佐久間賢祐『教授戒文鈔源攴』にみる万仞戒学の特性について印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 29-32詳細ありIB00056328A
LichaStephan曹洞宗における伝法儀礼の形成について印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 174-178(R)詳細ありIB00133394A
藤田宏達創刊の辞印度哲学仏教学 通号 1 1986-10-30 1-3詳細IB00029858A-
園田坦宗教における普遍と個別科学時代における人間と宗教:武田龍精博士退職記念論集 通号 1 2010-04-30 221-236(R)詳細IB00227689A
梅村坦増補・天山ウイグル王の肖像をめぐって鎌倉仏教の様相 通号 1 1999-03-20 422-459詳細IB00051795A-
末木文美士仏教研究方法論と研究史近代国家と仏教 / 新アジア仏教史 通号 14 2011-03-30 305-352(R)詳細IB00108458A-
伊藤友信井上哲次郎近代日本の思想と仏教 通号 14 1982-06-17 164-175(R)詳細IB00052758A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage