INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 懺 [SAT] 懺 [ DDB ] 懴

検索対象: タイトル

-- 271 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (128 / 68064)  懺悔 (114 / 392)  中国 (108 / 18569)  日本仏教 (81 / 34690)  中国仏教 (65 / 8864)  善導 (44 / 2591)  智顗 (42 / 1964)  天台宗 (34 / 2904)  浄土教 (33 / 5892)  往生礼讃 (31 / 387)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
黄美台湾の水懺信仰について印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 253-259詳細ありIB00007381A
小林正美天台智顗の懺法における「奉請三宝」について印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 65-70詳細IB00007652A
藤谷厚生金光明経にもとづく懺悔滅業の儀礼について印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 25-27詳細ありIB00007965A
藤近恵市『三品経』の懺悔について印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 22-26詳細ありIB00008514A
宮沢寛次金光明経現疏記の懺悔思想印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 208-211詳細IB00008958A
王翠玲永明延寿の懺悔観について印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 193-195(L)詳細ありIB00009080A
柴田泰山善導『往生礼讃』所説の「広懺悔」について印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 49-51詳細IB00009228A
宮沢勘次法華経の懺悔思想印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 163-166詳細ありIB00009361A
上野成観『観念法門』に於ける懺悔思想について印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 198-200詳細ありIB00009703A
柴田宗山善導『般舟讃』所説の懺悔について印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 204-206詳細ありIB00009705A
上野成観善導に於ける懺悔思想について印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 139-141詳細ありIB00009812A
林鳴宇四明知礼集と伝える『金光明最勝懺儀』の諸問題印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 160-162詳細ありIB00009817A
吉田剛宋代における華厳礼懺儀軌の成立印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 171-176詳細ありIB00010256A
郡嶋昭示聖光『浄土宗要集』所説の懺悔について印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 66-68詳細ありIB00056337A
金貞男元曉の三昧と懺悔観印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 115-118(R)詳細ありIB00066142A
加藤正賢宋代における懺法の実修印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 87-90(R)詳細ありIB00092604A
矢島礼迪東大寺二月堂修二会所修『法華懺法』における「普賢讃」について印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 56-59(R)詳細IB00210276A
矢島礼迪『法華験記』にみる法華懺法印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 43-46(R)詳細IB00222582A
チリノイングリット ヴェラ平安中期における懺悔思想について印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 195-198(L)詳細ありIB00227064A
眞田慶慧『法事讃』における懺悔についての一考察印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 236-239(R)詳細IB00225011A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage