INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

印度學佛敎學硏究 55 巻 2 号 (通号: 111)

媒体情報:

媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 JOURNAL OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES (INDOGAKU BUKKYŌGAKU KENKYŪ)
通号 111
特集・テーマ 大正大学における第五十七回学術大会紀要(二)
55
2
ISSN 0019-4344
編者 日本印度学仏教学会
発行日 2007-03-20
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京


収録論文: 94 件

松濤 泰雄 『維摩経』サンスクリットテキストの検討印度學佛敎學硏究1-10(R)詳細
阿部 真也 説一切有部における静慮印度學佛敎學硏究11-15(R)詳細
香川 真二 初期大乗経典における出家菩薩の戒印度學佛敎學硏究16-21(R)詳細
林寺 正俊 版本と異なる日本古写経中の『五王経』印度學佛敎學硏究22-27(R)詳細
青木 進 古本『貞元録』に入蔵された三種の『木槵経』について 印度學佛敎學硏究28-31(R)詳細
林 敏 『大仏頂別行法』の諸本について印度學佛敎學硏究32-35(R)詳細
手島 一真 六~七世紀の山西・綿山における空王仏信仰印度學佛敎學硏究36-39(R)詳細
陳 継東 明末の『諸経日誦集要』とその周辺印度學佛敎學硏究40-46(R)詳細
橘川 智昭 円測の無自性観印度學佛敎學硏究47-51(R)詳細
高岡 善彦 「心の構造」と「悟り」について印度學佛敎學硏究52-55(R)詳細
吉川 太一郎 『釈摩訶衍論賛玄疏』における華厳思想の影響印度學佛敎學硏究56-59(R)詳細
張 文良 澄観における戒律思想印度學佛敎學硏究60-66(R)詳細
鶴田 大吾 南岳慧思における頓覚思想の考察印度學佛敎學硏究67-70(R)詳細
早川 貴司 法雲の『法華義記』における「一仏乗」解釈印度學佛敎學硏究71-74(R)詳細
岩城 英規 「空仮中」と「真俗中」 印度學佛敎學硏究75-79(R)詳細
潘 哲毅 「不可説」と二つの「可説」印度學佛敎學硏究80-84(R)詳細
田村 完爾 天台教学における仏性論の構造に関する一考察 印度學佛敎學硏究85-91(R)詳細
宮部 亮侑 通相三観の一考察 印度學佛敎學硏究92-95(R)詳細
松森 秀幸 『法華玄義』灌頂私記部分に対する湛然の注釈について 印度學佛敎學硏究96-101(R)詳細
黄 瑜美 潅頂「記者私録」における吉蔵『法華玄論』との同一例文の一考察 印度學佛敎學硏究102-105(R)詳細
大久保 良詮 湛然における無情仏性説の一考察 印度學佛敎學硏究106-110(R)詳細
劉 雅婷 湛然の「随縁説」に関する一考察印度學佛敎學硏究111-114(R)詳細
金 貞男 元曉の三昧と懺悔観印度學佛敎學硏究115-118(R)詳細
松尾 得晃 迦才『浄土論』の仏身仏土論の背景印度學佛敎學硏究119-122(R)詳細
多川 文彦 興福寺の撲揚講について印度學佛敎學硏究123-127(R)詳細
大谷 由香 凝然の戒律思想印度學佛敎學硏究128-132(R)詳細
金 天鶴 薬師寺長朗の華厳思想について印度學佛敎學硏究133-139(R)詳細
工藤 美和子 九世紀日本における仏教的天皇観について印度學佛敎學硏究140-144(R)詳細
三宅 徹誠 金剛寺蔵十六巻本『仏名経』について印度學佛敎學硏究145-149(R)詳細
野呂 靖 順性房高信と頼瑜印度學佛敎學硏究150-154(R)詳細
大谷 欣裕 安然教学における仏身観印度學佛敎學硏究155-158(R)詳細
魚川 祐司 『五輪九字明秘密釈』における「五輪門」と「九字門」の関係について印度學佛敎學硏究159-162(R)詳細
千葉 正 頼宝撰『身心本元鈔』における心業解釈印度學佛敎學硏究163-166(R)詳細
三浦 和浩 『天台真言二宗同異章』における証真の「本覚」理解印度學佛敎學硏究167-170(R)詳細
松本 知己 証真による『註仁王護国般若波羅蜜経』の受容について印度學佛敎學硏究171-174(R)詳細
上杉 智英 源信撰『要法文』の撰述年次について印度學佛敎學硏究175-178(R)詳細
那須 一雄 弁長・良忠における『往生要集』理解について印度學佛敎學硏究179-185(R)詳細
紅楳 英顕 信一念と信の覚不について印度學佛敎學硏究186-192(R)詳細
小笠原 智秀 「信巻」讃嘆門釈の意義 印度學佛敎學硏究193-196(R)詳細
青木 玲 親鸞の『観経』三心観印度學佛敎學硏究197-200(R)詳細
龍口 恭子 存覚『報恩記』の報恩印度學佛敎學硏究201-207(R)詳細
高瀬 大宣 存覚の罪悪感印度學佛敎學硏究208-211(R)詳細
藤田 真証 承応の鬩牆の一試論印度學佛敎學硏究212-215(R)詳細
打本 未来 阿闍世のスピリチュアルな苦しみ印度學佛敎學硏究216-220(R)詳細
椎名 宏雄 『万善同帰集』の文献史的考察印度學佛敎學硏究221-229(R)詳細
落合 俊典 平安時代の禅籍印度學佛敎學硏究230-238(R)詳細
粟谷 良道 『正法眼蔵』における行仏の思想印度學佛敎學硏究239-244(R)詳細
王 芳 鳳潭の『鉄壁雲片』にみられる禅理解について印度學佛敎學硏究245-248(R)詳細
古賀 克彦 翻刻された近世寺院日鑑の活用方法について印度學佛敎學硏究249-255(R)詳細
高山 秀嗣 井上円了の教育観印度學佛敎學硏究256-261(R)詳細
出野 尚紀 建築論書にみえる職人の職掌と職能印度學佛敎學硏究241-245(L)詳細
熊谷 孝司 Gargasaṃhitā第39章について印度學佛敎學硏究234-240(L)詳細
阪本(後藤) 純子 究極のagnihotra (1) 印度學佛敎學硏究225-233(L)詳細
後藤 敏文 荷車と小屋住まい印度學佛敎學硏究220-224(L)詳細
里見 英一郎 Śyena祭について印度學佛敎學硏究216-219(L)詳細
吉水 清孝 祭式で虚偽を語ってはならないのは何のためか印度學佛敎學硏究209-215(L)詳細
江崎 公児 『ニヤーヤ・バーシャ』の刹那滅論批判印度學佛敎學硏究204-208(L)詳細
川尻 洋平 認識と言葉印度學佛敎學硏究199-203(L)詳細
渡辺 研二 Sāmāiya行について印度學佛敎學硏究192-198(L)詳細
加部 富子 Dhammapada 'pāpavagga'に関する一考察印度學佛敎學硏究188-191(L)詳細
平岡 聡 『出曜経』の成立に関する問題印度學佛敎學硏究181-187(L)詳細
村上 真完 原始仏教研究法の検討に基づく五蘊説の考察印度學佛敎學硏究173-180(L)詳細
清水 洋平 パーリ三蔵にみる菩提樹供養印度學佛敎學硏究168-172(L)詳細
天野 信 パーリ文献が記すanupubbikathāの意味印度學佛敎學硏究163-167(L)詳細
三友 健容 『アビダルマディーパ』における『本論』印度學佛敎學硏究154-162(L)詳細
現銀谷 史明 三世の設定 印度學佛敎學硏究149-153(L)詳細
井上 博文 『毘尼母経』結集記事について印度學佛敎學硏究142-148(L)詳細
李 慈郎 nāsanaについて印度學佛敎學硏究136-141(L)詳細
八尾 史 「根本説一切有部」という名称について印度學佛敎學硏究132-135(L)詳細
岩松 浅夫 『維摩経』梵本の偈頌について印度學佛敎學硏究124-131(L)詳細
西野 翠 『維摩経』における菩薩思想について印度學佛敎學硏究120-123(L)詳細
斎藤 明 lTa ba'i khyad parにおける「経(部)中観」の意味印度學佛敎學硏究111-119(L)詳細
望月 海慧 Dīpaṃkaraśrījñānaに帰される三種のgīti文献について印度學佛敎學硏究104-110(L)詳細
五島 清隆 『十二門論』と龍樹・青目・羅什(2)印度學佛敎學硏究97-103(L)詳細
佐々木 一憲 Śikṣāsamuccayaの梵文写本について印度學佛敎學硏究92-96(L)詳細
金沢 豊 『入中論』における『十地経』の引用印度學佛敎學硏究88-91(L)詳細
金 京南 『十地経論』の六相解釈印度學佛敎學硏究84-87(L)詳細
薊 法明 唯識文献における経典の受容 印度學佛敎學硏究79-83(L)詳細
金 才權 唯識文献におけるprabhāvitaの語義印度學佛敎學硏究75-78(L)詳細
鄭 有植 『楞伽経』におけるkhyātivijñāna印度學佛敎學硏究71-74(L)詳細
小林 久泰 仏教認識論における錯覚論法印度學佛敎學硏究65-70(L)詳細
原田 覺 吐蕃に於ける唯識論書の蔵訳印度學佛敎學硏究57-64(L)詳細
吉崎 一美 シュリーマンタデーヴァ・ヴァジュラーチャールヤとラサ・ネワールたちの阿閦仏印度學佛敎學硏究52-56(L)詳細
後籐 義乗 仏本行経・四天王経の漢訳者印度學佛敎學硏究47-51(L)詳細
洪 在成 仏教における布施の原理印度學佛敎學硏究42-46(L)詳細
ガッリ イーゴリ 鳩摩羅什漢訳の法華経の露語訳をめぐって印度學佛敎學硏究38-41(L)詳細
金 希泰 浄覚仁岳の著作に関する一考察印度學佛敎學硏究34-37(L)詳細
渡邊 法子 『法華玄義』における灌頂の位置印度學佛敎學硏究30-33(L)詳細
小森 英明 仏典の中の'笑い'(1)印度學佛敎學硏究26-29(L)詳細
西岡 秀爾 摂津中嶋三宝寺とその周辺印度學佛敎學硏究22-25(L)詳細
陳 敏齢 親鸞「化身土巻」における仏身論をめぐる一考察印度學佛敎學硏究16-21(L)詳細
張 愛順 韓国仏教における比丘尼の役割について印度學佛敎學硏究10-15(L)詳細
Dash Shobha Rani 仏典における性差別の解釈をめぐって印度學佛敎學硏究5-9(L)詳細
笹森 行周 現代に於ける殉教思想印度學佛敎學硏究1-4(L)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage