INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 教史 [SAT] 教史 敎史

検索対象: タイトル

-- 504 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (258 / 68064)  中国 (111 / 18569)  日本仏教 (100 / 34690)  仏教史 (87 / 539)  中国仏教 (60 / 8864)  モンゴル (43 / 232)  モンゴル仏教 (43 / 122)  インド (37 / 21054)  チベット仏教 (36 / 1764)  仏教史学 (34 / 47)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
結城令聞長安仏教史蹟巡訪記東方學報・東京 通号 1936-10-31 69-168(R)詳細IB00041865A-
春日礼智支那仏教史蹟案内日華仏教研究会年報 通号 6 1943-09-10 172-209詳細IB00024532A-
二葉憲香仏教史研究に於ける社会条件の把握仏教史学 通号 6 1951-01-20 60(R)詳細IB00155463A-
伊藤義教アルタクシェール行伝の宗教史的一背景京都大学文学部研究紀要 通号 4 1956-11-20 17-38(L)詳細IB00032127A
塚本善隆シナ仏教史における道安三康文化研究所年報 通号 1 1966-12-25 1-89詳細IB00036328A-
塚本啓祥アショーカ時代の仏教史研究の問題点仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 1 1972-10-09 169-190(L)詳細IB00043759A-
--------東南アジア仏教史年表東南アジアの仏教――伝統と戒律の教え / アジア仏教史 通号 6 1973-06-27 310-320(R)詳細IB00196074A-
田村芳朗高木豊著『平安時代法華仏教史研究』鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 134-135(L)詳細IB00034085A-
--------東アジア宗教史年表東アジア諸地域の仏教――漢字文化圏の国々 / アジア仏教史 通号 10 1976-03-20 363-383(R)詳細IB00169182A-
薗田香融高木豊著『平安時代法華仏教史研究』〔研究年報〕日蓮とその教団 通号 2 1977-04-28 196-206(R)詳細IB00042633A-
斎藤忠〈仏教史手帖〉ペシャワールにカニシカ大塔の跡をたずねて日本仏教史学 通号 13 1978-04-10 34-36詳細IB00039563A-
玉山成元〈仏教史手帖〉インドネシアの仏教遺跡をたずねて日本仏教史学 通号 24 1990-03-25 55-61詳細IB00039645A-
池田英俊末木文美士著『日本仏教史-思想史としてのアプローチ-』印度哲学仏教学 通号 8 1993-10-30 363-364詳細IB00030116A-
鎌田茂雄東アジア仏教史に及ぼした鳩摩羅什の影響南都大安寺論叢 通号 8 1995-11-01 543-553(R)詳細IB00055816A-
木村清孝東アジア仏教史の試み叡山学院研究紀要 通号 18 1996-12-15 96-117(L)詳細IB00036154A-
西本照真西安近郊の三階教史跡印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 218-223詳細ありIB00009372A
木村清孝「東アジア仏教史」をどう捉えるか東アジア仏教思想の基礎構造 通号 95 2001-03-15 9-25(R)詳細IB00052334A-
松尾剛次中世仏教史研究の歩み日蓮的あまりに日蓮的な 通号 95 2003-02-01 173-194詳細IB00056111A-
佐々木閑インド仏教史の新たな視点駒澤短期大學佛教論集 通号 10 2004-10-31 1-20(R)詳細IB00204667A
松村一男青木健著『ゾロアスター教史――古代アーリア・中世ペルシア・現代インド』宗教研究 通号 362 2009-12-30 262-267(R)詳細IB00079234A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage