INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 本生 [SAT] 本生 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 250 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (119 / 21088)  中国 (69 / 18597)  インド仏教 (51 / 8083)  日本 (49 / 68359)  本生譚 (41 / 41)  仏教学 (36 / 8105)  中国仏教 (33 / 8871)  大乗本生心地観経 (30 / 30)  本生経 (26 / 26)  ジャータカ (24 / 270)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
安田治樹ガンダーラの燃灯仏授記本生図仏教芸術 通号 157 1984-11-30 66-78(R)詳細IB00086481A
李静傑雲岡第9・10窟の図像構成について佛敎藝術 通号 267 2003-03-30 33-58詳細IB00058415A
福山泰子アジャンター石窟寺院にみる授記説話図について仏教芸術 通号 304 2009-05-30 9-36(R)詳細IB00075978A
成松芳子悲華経所説の生因願について仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 304 1975-11-20 261-272(R)詳細IB00046716A-
平岡聡Divyāvadānaに見られる説話のプロット分析とその類型化仏教研究 通号 27 1998-03-30 219-236(L)詳細IB00033500A-
土田龍太郎智厳訳『師子素駄娑王断肉経』仏教教理の研究:田村芳朗博士還暦記念論集 通号 27 1982-09-30 575-584(R)詳細IB00046039A-
生井衛随想仏教学会報 通号 8 1982-12-21 13-18(R)詳細IB00014564A-
辺見宗範狐と蛇とカメ仏教学論文集:伊藤真城・田中順照両教授頌徳記念 通号 8 1979-11-01 537-552詳細IB00046359A-
池田澄達摩訶婆羅多に於ける仏教の影響歟仏教学の諸問題 通号 8 1935-06-01 489-547(R)詳細IB00055753A-
立花俊道漢訳諸仏伝と各語各国所伝の仏伝仏教学の諸問題 通号 8 1935-06-01 253-263(R)詳細IB00055739A-
干潟竜祥バルハット彫刻に於ける本生寓話について仏教学の諸問題 通号 8 1935-06-01 403-426(R)詳細IB00055749A-
櫻部建Buddhist Studies in Honour of I. B. Honour, ed. by L. Cousins & Others仏教学セミナー 通号 23 1976-05-30 66-69(R)詳細IB00026606A-
鍵主良敬仏教学の成立について仏教学セミナー 通号 57 1993-05-30 1-21詳細IB00026891A-
織田顕祐中国仏教における縁起思想の理解佛教學セミナー 通号 79 2004-05-30 19-33(R)詳細ありIB00193317A-
--------小野玄妙氏著『画図解説仏教美術講話』仏教学雑誌 通号 79 1921-11-10 23(R)詳細IB00139793A-
ヒッギンス----啄木鳥の話仏教学雑誌 通号 79 1922-03-01 76-81(R)詳細IB00040666A-
ヒッギンス----獼猴王の話仏教学雑誌 通号 79 1922-06-01 60-71(R)詳細IB00040691A-
長井真琴巴利律蔵中の本生話的要素仏教学雑誌 通号 79 1922-07-01 1-17(R)詳細IB00040693A-
望月信亨悲華経の弥陀本生説話に就て仏教学雑誌 通号 79 1922-08-01 1-14(R)詳細IB00040700A-
高楠順次郎霊仙三蔵行歴考仏教学雑誌 通号 79 1922-10-01 810-818(R)詳細IB00040711A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage