INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 根本 [SAT] 根本 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1097 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (448 / 21101)  日本 (289 / 68566)  インド仏教 (184 / 8089)  日本仏教 (163 / 35066)  仏教学 (153 / 8112)  中国 (118 / 18604)  チベット (94 / 3041)  十誦律 (93 / 271)  四分律 (92 / 447)  根本説一切有部律 (78 / 78)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
吉元信行筏の譬初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 2002-05-20 1-22(R)詳細IB00048050A-
吉村誠玄奘所伝の部派仏教印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 209-216(R)詳細IB00191493Ancid/BN08526094, IB00099369A, ncid/BB03231485, ncid/BA49553223, ncid/BA58000633, ncid/BA72509594, ncid/BN02803191, ncid/BN02074251, IB00129312A, IB00189900A
芳村修基チベット仏教における真理観仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 147 1956-11-10 651-682(R)詳細IB00054383A-
吉田素恩本尊論議變遷史論棲神 通号 6 1917-02-20 9-16(R)詳細IB00213119A
吉澤秀知部派分裂における一考察大正大学綜合仏教研究所年報 通号 27 2005-03-31 238-238(R)詳細IB00157401A-
吉澤秀知根本分裂に関する一考察仏教文化学会紀要 通号 14 2005-11-03 62-80(L)詳細IB00143739A-
吉澤秀知比丘威儀法における比丘の生活仏教文化学会紀要 通号 22 2013-11-01 160-178(L)詳細IB00186895A-
吉崎一美ネワール仏教におけるgaṇḍīの変容について印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 262-265(L)詳細ありIB00008032A
横山裕明金剛乗根本堕罪における諸問題豊山教学大会紀要 通号 45 2017-03-31 51-68(L)詳細IB00171552A-
横山裕明金剛乗根本堕罪に関する表現の比較豊山教学大会紀要 通号 46 2018-03-31 1-12(L)詳細IB00171567A-
横山裕明諸文献所説の「金剛乗根本堕罪」該当文の校訂テクストおよび試訳豊山学報 通号 61 2018-03-31 69-110(L)詳細ありIB00186015A
横山裕明金剛乗根本堕罪に該当する文章の比較考察印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 163-166(L)詳細IB00191861Anaid/120006602734, naid/40021235589, IB00186015A, ncid/BN05717074, ncid/BA7411931X, ncid/BA57012218, ncid/BB15267231
横山裕明金剛乗根本堕罪について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 41 2019-03-31 320-321(R)詳細IB00187944A-
横山裕明梵語仏典研究会大正大学綜合佛教研究所年報 通号 42 2020-03-31 239-240(R)詳細IB00206032A
湯田豊ヤージニャヴァルキヤの実在論インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 42 1973-11-01 -詳細IB00046955A-
譲西賢顛倒上下 無常根本岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 16 2016-03-31 1-2(R)詳細ありIB00195516A-
結城令聞朱子の排仏説に於ける根本動機支那仏教史学 通号 16 1940-05-05 1-13詳細IB00024315A-
結城令聞世親の使用せる阿頼耶識の異名とその意味東方學報・東京 通号 16 1941-09-15 127-178(R)詳細IB00041886A-
結城令聞浄土教の真理性仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 16 1956-11-10 539-572(R)詳細IB00054379A-
遊亀教授日本仏教の倫理性仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 16 1956-11-10 933-950(R)詳細IB00054394A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage