INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 看 [SAT] 看 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 456 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (259 / 68064)  看話禅 (147 / 147)  中国 (145 / 18569)  日本仏教 (115 / 34690)  禅宗 (101 / 3710)  大慧宗杲 (62 / 191)  道元 (52 / 4192)  中国仏教 (49 / 8864)  黙照禅 (46 / 80)  正法眼蔵 (41 / 2976)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小川隆敦煌文献と盤珪禅文化 通号 237 2015-07-25 19-27(R)詳細IB00147025A
松岡正剛『臨済録』(入矢義高訳注・岩波文庫版)をよむ禅文化 通号 239 2016-01-25 42-48(R)詳細IB00192834A
梁特治(道海)『信心銘拈古』跋文考印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 223-226(R)詳細ありIB00159274A
末木文美士古則解釈の両方向禅文化研究所紀要 通号 33 2016-03-31 191-206(R)詳細ありIB00188234A
衣川賢次太原孚上座玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 258-260(R)詳細IB00180391A-
渋谷厚保格外に出づる玄沙の一句玄沙広録 中 禅の語録12b 通号 2 2016-08-20 180-181(R)詳細IB00179909A-
古賀英彦雪峰との会見玄沙広録 上 禅の語録12a 通号 1 2016-08-20 166-168(R)詳細IB00177495A-
沖本克己王令公の贈り物玄沙広録 中 禅の語録12b 通号 2 2016-08-20 85-86(R)詳細IB00177778A-
森口眞衣インド医学書に対する研究方法論の検討日本仏教学会年報 通号 81 2016-08-31 72-93(L)詳細IB00188944A-
松薗斉室町時代禁裏女房の基礎的研究人間文化:愛知学院大学人間文化研究所紀要 通号 31 2016-09-20 75-104(R)詳細IB00229313A
川田洋一医療倫理と仏教東洋学術研究 通号 177 2016-11-18 234-251(R)詳細IB00183769A-
堀江宗正井藤美由紀著『いかに死を受けとめたか――終末期がん患者を支えた家族たち』宗教研究 通号 387 2016-12-30 169-175(R)詳細IB00209536A
龍谷孝道中世曹洞宗と『無門関』印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 173-178(R)詳細IB00167864A
石井清純道元禅師における「説心説性」の定義について印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 157-165(R)詳細IB00167862A
石原成明『洞谷記』記載「看経法」に関する一考察宗学研究紀要 通号 30 2017-03-31 17-28(R)詳細ありIB00204578A
大澤邦由張鎡の禅宗信仰と広寿慧雲禅寺について仏教学 通号 58 2017-04-28 57-84(R)詳細IB00181259A-
石原成明『洞谷記』における看経について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 69-74(R)詳細IB00186303A
末木文美士禅から井筒哲学を考える井筒俊彦――言語の根源と哲学の発生 通号 18 2017-06-30 144-152(R)詳細IB00237312A
ダヴァンディディエ室町時代の禅僧と『臨済録』『臨済録』研究の現在:臨済禅師一一五〇年遠諱記念国際学会論文集 通号 18 2017-06-30 471-494(R)詳細IB00227299A
石井修道『正法眼蔵打聞』解題稀覯禅籍集 / 中世禅籍叢刊 通号 10 2017-07-31 661-666(R)詳細IB00191580A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage