INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 破 [SAT] 破 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 958 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (517 / 68153)  日本仏教 (280 / 34763)  中国 (181 / 18585)  インド (176 / 21074)  中国仏教 (91 / 8866)  インド仏教 (90 / 8077)  親鸞 (82 / 9564)  浄土真宗 (66 / 6103)  日蓮 (64 / 3635)  仏教学 (60 / 8096)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
北村実キリシタンと日本仏教の宗論比較思想研究 通号 11 1985-03-20 158-162(R)詳細IB00073445A-
松本耿郎共生の方法としてのイスラーム倫理比較思想研究 通号 28 2002-03-31 10-18(R)詳細ありIB00075352A-
折井善果16~17世紀スペイン内在的自然主義と日本思想の「接続」および「客体化」比較思想研究 通号 35 2009-03-31 81-89(R)詳細ありIB00073187A-
菅原研州鈴木正三と大内青巒の排耶論について比較思想研究 通号 41 2015-03-31 155-158(R)詳細IB00195496A-
清水良衛松田康男『文明破滅の危機と日本ー日本人は世界を救えるか?』(北樹出版、二〇二〇年二月)比較思想研究 通号 46 2020-03-31 195-196(R)詳細IB00209126A
佐々木閑Sāmaggiposathaと二種の破僧パーリ学仏教文化学 通号 6 1993-05-01 1-18詳細ありIB00036057A-
武田竜Norman,K.R.アショーカと仏教パーリ学仏教文化学 通号 10 1997-05-01 1-24(L)詳細ありIB00036083A-
藤本晃『摩訶僧祇律』にアショーカ王?パーリ学仏教文化学 通号 36 2023-03-15 1-35(L)詳細IB00247001A
唐中期仏教思想研究会念三身仏破三種障門第十三念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 221-229(R)詳細IB00142210A-
唐中期仏教思想研究会持戒破戒但生仏想門第三念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 77-84(R)詳細IB00142200A-
大羽恵美酔象ダナパーラ調伏物語人間文化:愛知学院大学人間文化研究所紀要 通号 34 2019-09-20 111-140(L)詳細IB00228655A
松長有慶理と智日本名僧論集 通号 3 1982-12-01 214-225詳細IB00051394A-
芳賀幸四郎狂雲子一休とその時代日本名僧論集 通号 10 1983-04-01 98-135(R)詳細IB00051536A-
井川定慶四休庵貞極の著述攷日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 10 1974-11-01 1238-1250(R)詳細IB00046897A-
武田宏道『倶舎論明眼妙』破我品の研究日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 289-306詳細IB00047724A
釈舎幸紀仏教における報恩思想日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 151-176詳細IB00047717A
亀山隆彦鎌倉期日本における戒律復興の考察日本仏教の展開とその造形 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 15 2020-02-28 45-65(L)詳細IB00227032A
碧海寿広原担山日本仏教と西洋世界 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 12 2020-03-15 165-193(R)詳細IB00223168A
末木文美士鈴木正三日本仏教思想史論考 通号 12 1993-04-08 453-482(R)詳細IB00063029A-
恵谷隆戒平安朝に於ける僧宝仏教の興廃日本仏教史学 通号 2 1941-12-25 24-38詳細IB00024399A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage