INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 絵詞 [SAT] 絵詞 繪詞 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 294 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (284 / 68064)  日本仏教 (170 / 34690)  三宝絵詞 (78 / 78)  法然 (51 / 5268)  親鸞 (47 / 9562)  覚如 (41 / 571)  一遍 (35 / 728)  時宗 (34 / 820)  浄土教 (34 / 5892)  慕帰絵詞 (33 / 33)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小山正文重源上人入滅年月日考東海仏教 通号 28 1983-07-31 23-30詳細IB00021755A-
吉田道興『一遍聖絵』の展開東海仏教 通号 55 2010-03-31 1-16(R)詳細IB00097271A-
石田瑞麿中世思想東西思惟形態の比較研究 通号 55 1977-03-29 315-336(R)詳細IB00073782A-
三角洋一『七天狗絵』の十師像と「天狗問答」東方学 通号 116 2008-07-31 1-19(R)詳細IB00065356A-
石岡信一一遍聖の念仏について東洋学研究 通号 1 1965-11-25 95-103詳細IB00027802A-
石岡信一一遍における出家の動因についての考察東洋学研究 通号 2 1967-08-20 87-94詳細IB00027813A-
石岡信一遁世者としての一遍について東洋学研究 通号 5 1971-03-20 89-108詳細IB00027836A-
石岡信一一遍聖の熊野参篭について(二)東洋学研究 通号 9 1975-03-20 35-51詳細IB00027861A-
榎本栄一『九暦』にみられる法会と修法について東洋学研究 通号 31 1994-03-31 233-255(R)詳細IB00027993A-
宮次男絵巻物に見る日本仏教東洋学術研究 通号 98 1980-04-20 98-114(R)詳細IB00189931A-
大隅和雄説話文学と仏教東洋学術研究 通号 99 1980-11-10 52-63(R)詳細IB00189834A-
渡浩一中世地蔵説話概観東洋大学大学院紀要 通号 20 0001-01-01 85-93詳細IB00027677A
塚田晃信「弘法大師伝記」の考察東洋大学大学院紀要 通号 8 1972-03-25 87-106詳細IB00027654A-
武田賢寿鎌倉仏教における末法無戒の実践的意義同朋仏教 通号 15/16 1982-07-01 45-59(R)詳細IB00111494A-
小山 正文宝徳三年本『黒谷上人絵詞抜書』をめぐって同朋仏教 通号 18 1984-07-01 103-125(R)詳細IB00111516A-
武田賢寿親鸞聖人における太子信仰形成の典拠について同朋仏教 通号 23 1988-07-01 1-19(R)詳細IB00111577A-
宮城洋一郎『日本霊異記』下巻第四縁の一考察奈良仏教の地方的展開 通号 23 2002-02-01 42-58(R)詳細IB00055001A-
平田寛鎌倉時代の東大寺絵仏師南都仏教 通号 50 1983-06-30 128-140詳細IB00032423A-
都守基一霊山浄土信仰の系譜日蓮教学研究所紀要 通号 15 1988-03-10 23-51(R)詳細IB00023907A-
山田雄司御霊会成立の前提条件日本社会の史的構造 古代・中世 通号 15 1997-05-01 103-124(R)詳細IB00049087A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage