INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 聖徳 [SAT] 聖徳 聖德 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 347 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
聖徳太子 (320 / 1325)  日本 (316 / 68064)  日本仏教 (260 / 34690)  日本書紀 (55 / 812)  親鸞 (55 / 9562)  三経義疏 (33 / 97)  十七条憲法 (33 / 88)  聖徳太子伝暦 (28 / 54)  勝鬘経義疏 (27 / 117)  浄土真宗 (26 / 6103)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
桑谷祐顕伝教大師と光定の聖徳太子観叡山学院研究紀要 通号 32 2010-03-25 61-87(R)詳細IB00221041A
黒板勝美聖徳太子と大日本の建設聖徳太子論纂 通号 32 1921-03-10 1-18(R)詳細IB00054824A-
栗原広海川瀬和敬著 皇太子聖徳奉讃講話高田学報 通号 83 1995-03-20 74-75(R)詳細IB00237891A
久保田収聖徳太子観音化身説の源由密教文化 通号 32 1956-02-20 42-53(R)詳細IB00015664A-
京戸慈光 聖徳太子の慧思禅師後身説について天台学報 通号 33 1991-10-16 46-53(R)詳細IB00017789A-
喜田貞吉聖徳太子の奇蹟聖徳太子論纂 通号 33 1921-03-10 315-332(R)詳細IB00054842A-
北澤菜月聖徳太子像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 33 2016-07-23 228(R)詳細IB00237430A
北澤菜月聖徳太子四天王像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 33 2016-07-23 250-251(R)詳細IB00237756A
菊岡義衷聖徳太子と天台宗聖徳太子論纂 通号 33 1921-03-10 89-102(R)詳細IB00054831A-
川岸宏教聖徳太子讃仰の文学・芸術日本仏教学会年報 通号 38 1973-03-01 87-106詳細IB00010938A-
川岸宏教聖徳太子の仏教論集日本仏教史 通号 1 1989-05-01 75-130(R)詳細IB00151314A-
川勝守(賢亮)聖徳太子の実在奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 1 2014-03-30 950-960(L)詳細IB00128856A-
川勝賢亮聖徳太子と宗祖伝教大師山家學会紀要 通号 5 2002-12-08 35-49(R)詳細IB00227001A
金子大栄聖徳太子と親鸞聖人聖徳太子と日本文化 通号 5 1951-05-01 122-138詳細IB00056216A-
兼子恵順笠置上人貞慶と聖徳太子信仰印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 271-275詳細ありIB00056500A
金治勇維摩経義疏における聖徳太子釈風の一端印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 176-177詳細ありIB00001065A
金治勇聖徳太子の維摩経義疏と天台の維摩経疏(文疏・略疏)との比較天台学報 通号 11 1969-10-01 53-63詳細IB00017240A-
金治勇聖徳太子の諸法実相釈について印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 26-32詳細ありIB00003205A
金治勇親鸞における聖徳太子信仰聖徳太子研究 通号 8 1974-12-20 28-47詳細IB00036527A-
金治勇『聖徳太子伝暦』研究序説仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 8 1976-10-01 119-132(R)詳細IB00046587A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage