INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 芳村修基 [SAT] 芳村修基 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 55 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
チベット (22 / 3038)  インド (21 / 21082)  チベット仏教 (20 / 1764)  インド仏教 (11 / 8080)  中国 (11 / 18590)  カマラシーラ (7 / 210)  中国仏教 (7 / 8868)  ラマ教 (4 / 94)  敦煌 (4 / 738)  日本 (4 / 68205)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岡本健資Divyāvadāna第26章所収ウパグプタの物語試訳インド学チベット学研究 通号 2004-11-01 102 -136 (L)詳細IB00058783A-
奥住毅芳村修基編『仏教教団の研究』鈴木学術財団研究年報 通号 5/6/7 1971-03-31 96-97詳細IB00033992A-
小池清廉Mental disorders from a Buddhist View,especially those within the Nikāya, the Vinaya Piṭaka and the corresponding Chineses translationsインド学チベット学研究 通号 5/6/7 2004-11-01 163 -185 (L)詳細IB00058785A-
武田宏道認識主体としてのプトガラ存在に関する批判インド学チベット学研究 通号 5/6/7 2004-11-01 33-48(L)詳細IB00058781A-
那須円照Abhidharmadīpaアビダルマディーパの時間論三世実有論試訳インド学チベット学研究 通号 5/6/7 2004-11-01 49 -101(L)詳細IB00058782A-
那須良彦説一切有部における得と随得インド学チベット学研究 通号 5/6/7 2004-11-01 137 -162 (L)詳細IB00058784A-
羽田野伯猷芳村修基著『インド大乗仏教思想研究ーカマラシーラの思想』京都:百華苑,1974鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 129-130(L)詳細IB00034167A-
福原亮厳芳村修基教授を偲ぶ龍谷大学論集 通号 397 1971-10-25 146-151(R)詳細IB00013706A-
村上真完大乗仏教の起源インド学チベット学研究 通号 397 2004-11-01 1-32(L)詳細IB00058780A-
芳村修基アテイシヤ教学の歴史的位置仏教史学 通号 397 1950-01-01 16-32(R)詳細IB00154638A
芳村修基カンギュ宗派の風格仏教学研究 通号 3 1950-02-25 59-73詳細IB00012639A-
芳村修基大乗妙智経の存否仏教学研究 通号 5 1951-06-15 72-73(R)詳細IB00012655A-
芳村修基プトンのチベット仏教史仏教学研究 通号 6 1951-12-25 1-52(L)詳細IB00012677A-
芳村修基チベット仏教学(英文)龍谷大学論集 通号 345 1952-12-10 1-23(L)詳細IB00013437A-
芳村修基カマラシーラの修習次第仏教学研究 通号 8/9 1953-08-15 169-215詳細IB00012697A-
芳村修基続チベット仏教学(修習次第チベット文原典)龍谷大学論集 通号 346 1953-09-10 29-56(L)詳細IB00013442A-
芳村修基西域本による瑜伽行中観派印度學佛敎學硏究 通号 3 1953-09-30 237-240詳細IB00000167A
芳村修基西域出土の法成師文献印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 296-298詳細ありIB00000363A
芳村修基チベット人翻訳者の索引龍谷大学論集 通号 350 1955-10-20 1-36(L)詳細IB00013468A-
芳村修基カマラシーラ造『稲芋経釈』法成訳の推定印度學佛敎學硏究 通号 7 1956-01-30 128-129詳細ありIB00000503A
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage