INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 観音霊場 [SAT] 観音霊場 観音靈場 觀音霊場 觀音靈場

検索対象: すべて

-- 34 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (29 / 68064)  日本仏教 (25 / 34690)  観音霊場 (12 / 12)  秩父 (6 / 16)  観音信仰 (6 / 237)  宗教学 (5 / 4059)  坂東 (3 / 7)  真言宗 (3 / 2845)  秩父観音霊場 (3 / 3)  西国 (3 / 20)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
成田俊治霊場めぐりの一環としての宗祖遺跡めぐり浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 1988-11-19 683-709(R)詳細IB00046693A-
小山正文『西国巡礼三拾三処普陀落伝記』時宗教学年報 通号 22 1994-03-31 123-141(R)詳細IB00131358A-
高野修時宗文化財調査報告《書跡の部》時宗教学年報 通号 29 2001-03-31 126-151(R)詳細IB00132299A-
三橋正日本における神観念の展開宗教研究 通号 303 1995-03-31 301-302(R)詳細IB00110814A-
徳野崇行「霊場」における死者供養の具体相宗教研究 通号 363 2010-03-30 494-495(R)詳細IB00081980A-
徳野崇行現代の霊場における供養の実態宗教研究 通号 375 2013-03-30 347-348(R)詳細IB00121221A-
長谷川匡俊本尊巡礼の研究成果と課題講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 309-333(R)詳細IB00052030A-
清水谷孝尚札所案内記の出版について講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 145-171(R)詳細IB00052024A-
新城常三中世の西国巡礼講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 3-45(R)詳細IB00052018A-
久保常晴巡礼札について講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 68-81(R)詳細IB00052020A-
新城常三近世に於る地方霊場の発達講座日本の巡礼 通号 3 1996-11-20 81-107(R)詳細IB00052049A-
鎌田茂雄新羅華厳の思想史的意義韓國佛敎學SEMINAR 通号 1 1985-12-25 1-24(R)詳細IB00039240A
荒井貢次郎秩父観音霊場の法権力的変容印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 244-246詳細ありIB00003260A
速水侑観音信仰と霊験利益岩波講座 日本文学と仏教 通号 7 1995-01-27 57-80詳細IB00051053A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage