INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 詩 [SAT] 詩 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1090 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (467 / 68136)  インド (309 / 21068)  日本仏教 (280 / 34753)  中国 (225 / 18585)  インド文学 (125 / 481)  叙事詩 (98 / 98)  中国仏教 (96 / 8866)  禅宗 (74 / 3723)  マハーバーラタ (67 / 327)  インド学 (51 / 1708)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
和田悠元詩人としてのダルマキールティインド論理学研究 通号 5 2012-11-30 197-209(L)詳細IB00206530A
臼田雅之〈インドへの道〉と〈イギリスへの道〉インド・道の文化誌 通号 5 1995-02-03 296-313(R)詳細IB00076257A-
上村勝彦様々なる意匠インドの夢インドの愛――サンスクリット・アンソロジー 通号 5 1994-02-10 283-326(R)詳細IB00052733A-
小倉泰『ギータ・ゴーヴィンダ』と細密画インドの夢インドの愛――サンスクリット・アンソロジー 通号 5 1994-02-10 36-37(R)詳細IB00052737A-
上村勝彦インド精神の元型インドの夢インドの愛――サンスクリット・アンソロジー 通号 5 1994-02-10 91-118(R)詳細IB00052727A-
田中於莵彌文学の華ひらくインド入門 通号 5 1977-12-20 120-144(R)詳細IB00126489A-
武石彰夫仏教文学インド哲学仏教学への誘い:菅沼晃博士古稀記念論文集 通号 5 2005-03-10 256-259(L)詳細IB00083787A-
宮本久義インドの神話と文学インド哲学仏教学への誘い:菅沼晃博士古稀記念論文集 通号 5 2005-03-10 87-97(L)詳細IB00083663A-
竹崎隆太郎リグヴェーダにおける表現「心臓において(L.)貫く(√vyadh)」とその意味的展開インド哲学仏教学研究 通号 25 2017-03-31 31-43(L)詳細IB00194504A-
関稔高崎直道博士還暦記念会編『高崎直道博士還暦記念論集 インド学仏教学論集』印度哲学仏教学 通号 3 1988-10-30 378-379詳細IB00029948A-
中野美代子謎の雲南ルート印度哲学仏教学 通号 5 1990-10-30 330-346詳細IB00030010A-
原実Śīla研究(名詞連合)印度哲学仏教学 通号 6 1991-10-30 42-74詳細IB00030024A-
古田紹欽水墨画私論印度哲学仏教学 通号 7 1992-10-30 1-17詳細IB00030055A-
原実Śīla研究(名詞連合)〔補〕印度哲学仏教学 通号 7 1992-10-30 18-23詳細IB00030056A-
今西順吉伊原照蓮博士古稀記念会『伊原照蓮博士古稀記念論文集』印度哲学仏教学 通号 7 1992-10-30 353-354詳細IB00030083A-
大村英繁ゲーテ最晩年の叙事詩と華厳思想印度哲学仏教学 通号 15 2000-10-30 301-314詳細IB00030318A-
土田竜太郎婆羅門英雄と世界再生印度哲学仏教学 通号 16 2001-10-01 19-33詳細IB00030334A-
林隆夫叙事詩マハーバーラタと算術インド思想における人間観:東北大学印度学講座六十五周年記念論集 通号 16 1991-12-08 3-28(L)詳細IB00044978A-
上村勝彦詩的霊感(pratibhā)についてインド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 16 1996-12-20 59-72(R)詳細IB00086140A-
徳永宗雄Devagaṇas in the Epico-Purāṇic Literatureインド思想史研究 通号 6 1989-11-10 165-180詳細IB00021391A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage