INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 転変 [SAT] 転変 転變 轉変 轉變 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 129 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (81 / 21046)  世親 (37 / 1304)  インド仏教 (36 / 8056)  転変 (35 / 35)  唯識 (29 / 809)  識転変 (27 / 27)  日本 (25 / 68044)  倶舎論 (23 / 1226)  安慧 (23 / 354)  唯識三十頌 (22 / 203)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
野沢静証安慧造 唯識三十頌釈 調伏天造 唯識三十頌釈疏密教文化 通号 7 1949-06-20 20-29(R)詳細IB00015566A-
野沢静証安慧造 唯識三十頌釈 調伏天造 唯識三十頌釈疏(四)密教文化 通号 9/10 1950-05-20 37-58(R)詳細IB00015577A-
野沢静証安慧造 唯識三十頌釈 調伏天造 唯識三十頌釈疏(六)密教文化 通号 13 1951-04-25 33-51(R)詳細IB00015592A-
西平直めぐる時間・めぐる人生身と心——人間像の転変 / 岩波講座日本の思想 通号 5 2013-09-25 149-175(R)詳細IB00185738A-
西田知己「血」の思想身と心——人間像の転変 / 岩波講座日本の思想 通号 5 2013-09-25 179-202(R)詳細IB00185739A-
那須円照『順正理論』における三世実有論の研究 ⑷インド学チベット学研究 通号 24 2020-12-01 153-182(L)詳細IB00221274A
長尾雅人成唯識論に於ける造論意趣に就いて東方学報 通号 9 1938-10-31 197-217(L)詳細IB00038658A-
長尾雅人唯識義の基盤としての三性説鈴木学術財団研究年報 通号 4 1968-03-31 1-22詳細IB00033942A-
中村了昭数論師ヴィンドャヴァーシンの所説印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 300-302詳細ありIB00001098A
中島正淳世親とシュリーラータの思想的差異印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 70-74(L)詳細IB00222158A
中島正淳縁起の二句をめぐる世親とシュリーラータの解釈について佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 50 2022-03-01 29-43(L)詳細IB00225366A
中澤小樹夕べの想棲神 通号 16 1931-02-16 218-219(R)詳細ありIB00214177A
樋田道男名言熏習の問題性印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 382-379(L)詳細ありIB00007716A
寺尾健吾世親と親鸞龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 27 2005-12-10 103-105詳細IB00057053A-
辻本敬順『唯識三十頌』に於ける識転変説の考察印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 144-145詳細ありIB00001151A
塚田貫康動的平衡と相続・転変・差別インド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 16 2011-02-26 55-75(R)詳細IB00110707A-
田村芳朗創造と流出宗教研究 通号 214 1973-03-31 206-207(R)詳細IB00101173A-
玉井広観唯識二十論に関する一考察駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 18 1985-02-01 9-14(L)詳細IB00019147A-
立川武蔵『唯識三十頌』における仮説と識について(一)インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 18 1996-12-20 345-356(R)詳細IB00086341A-
立川武蔵『三十頌』安慧注における識の転変印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 249-257詳細ありIB00009379A
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage