INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 部経 [SAT] 部経 部經

検索対象: すべて

-- 576 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (358 / 68105)  法然 (209 / 5269)  浄土三部経 (190 / 190)  日本仏教 (182 / 34725)  浄土宗 (138 / 3981)  浄土教 (118 / 5892)  親鸞 (106 / 9563)  インド (91 / 21056)  善導 (76 / 2591)  三部経大意 (75 / 75)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
本多弘之浄土――濁世を超えて、濁世に立つ(十)〈第四十三講〉現代と親鸞 通号 12 2007-06-01 227-235(R)詳細IB00165475A-
田辺和子『相応部経典 原始仏典II 第一巻』中村元監修・前田專學編集、春秋社、2016年10月東方 通号 33 2018-03-31 196(L)詳細IB00176766A-
田辺和子『増支部経典 原始仏典III 第一巻』中村元監修・前田專學編集、春秋社、2016年10月東方 通号 33 2018-03-31 197-198(L)詳細IB00176769A-
日置孝彦浄土教の研究(二)「浄土三部経大意」の考察金澤文庫研究紀要 通号 11 1974-03-20 98-135(R)詳細IB00203989A
香川孝雄梵蔵和英合璧浄土三部経解説Ⅱ〔第二十三巻〕浄土宗典籍研究 通号 11 1975-08-15 520-532(L)詳細IB00129323A-
河村孝照大乗涅槃経における大般泥洹経と大般涅槃経との比較研究(二)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 1 1975-10-01 135-146(R)詳細IB00163705A-
上田良準西山上人の磯長遊学について2西山学報 通号 32 1984-03-30 128-129(R)詳細IB00107127A-
三枝樹隆善現代人極楽をどう説くか(II)教化研究 通号 1 1990-03-31 83-122(R)詳細ありIB00214357A
木村岱隆教化の場に於ける業報の問題(二)教化研修 通号 34 1991-03-31 87-91(R)詳細IB00065149A-
鷲見宗信浄土宗における結婚の証についての提案(2)佛教論叢 通号 47 2003-03-25 203-207(R)詳細IB00136902A-
袖山榮輝浄土宗義と現代・②浄土宗基本典籍の現代語化・A浄土三部経教化研究 通号 14 2003-07-15 26-28(R)詳細ありIB00216974A
袖山榮輝浄土宗義と現代・②浄土宗基本典籍の現代語訳化・ A 浄土三部経教化研究 通号 15 2004-12-15 148-150(R)詳細ありIB00215905A
斉藤舜健教学研究Ⅱ 活動報告教化研究 通号 26 2015-12-01 44-46(R)詳細ありIB00214374A
斉藤舜健教学研究Ⅱ(京都分室)教化研究 通号 27 2016-09-01 154-156(R)詳細ありIB00214326A
齊藤舜健教学研究Ⅱ(京都分室)教化研究 通号 28 2017-09-01 42-43(R)詳細ありIB00211287A
市川定敬元亨版『和語灯録』と『西方指南抄』の比較対照②仏教学部論集 通号 103 2019-03-01 1-20(R)詳細ありIB00203112A
八橋秀法教学研究Ⅱ(京都分室)教化研究 通号 32 2021-09-10 49-51(R)詳細ありIB00220864A
加藤榮司『法華経の事典』渡邊寶陽監修、東京堂出版、2013年3月東方 通号 30 2015-03-31 203-204(L)詳細IB00142999A-
塚本善隆訳注 魏書釈老志(三)仏教文化研究 通号 9 1960-03-31 73-92(R)詳細ありIB00068161A
石上善応平安仏教の経論3平安仏教――貴族と仏教 / アジア仏教史/日本編2 通号 1 1974-03-07 70-83(R)詳細IB00148381A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage