INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 鎌倉期 [SAT] 鎌倉期

検索対象: すべて

-- 74 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (69 / 68105)  日本仏教 (41 / 34725)  東大寺 (13 / 630)  栄西 (11 / 613)  禅宗 (11 / 3723)  道元 (10 / 4206)  南都仏教 (9 / 198)  中国 (8 / 18582)  真言宗 (8 / 2845)  円爾 (6 / 212)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山村信榮鎌倉期の太宰府における天台宗と禅宗中世禅の知 通号 2021-07-31 250-256(R)詳細IB00210177A
工藤美和子鎌倉期の願文にみる女性の浄土信仰印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 88-95(R)詳細IB00223407A
末木文美士院政・鎌倉期の禅と密教鎌倉仏教――密教の視点から 通号 156 2023-04-10 217-246(R)詳細IB00236426A
追塩千尋平安・鎌倉期の大安寺の動向鎌倉仏教の思想と文化 通号 156 2002-12-01 22-42詳細IB00055335A-
郡嶋昭示平安末・鎌倉期における九州北部について浄土学 通号 45 2008-06-30 95-108(R)詳細IB00076055A-
郡嶋昭示平安末・鎌倉期九州北部における仏教思想について浄土教と佛教:廣川堯敏教授古稀記念論集 通号 45 2014-10-10 135-149(R)詳細IB00224238A
増山賢俊平安末期から鎌倉期における真言僧の事績大正大学綜合佛教研究所年報 通号 42 2020-03-31 249-250(R)詳細IB00206043A
舘隆志鎌倉期禅僧の喫茶史料集成ならびに訓註(下三)花園大学国際禅学研究所論叢 通号 17 2022-03-31 65-205(R)詳細ありIB00226811A
高柳さつき『鎌倉期禅宗思想史の研究――〈日本禅宗〉の形成』松波直弘著、ぺりかん社、2011年4月東方 通号 28 2013-03-31 416-417(L)詳細IB00123928A-
舘隆志鎌倉期禅僧の喫茶史料集成ならびに訓註(下二)花園大学国際禅学研究所論叢 通号 15 2020-03-31 41-156(R)詳細ありIB00197447A-
柴崎照和鎌倉期華厳宗の動向(I)印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 59-61詳細ありIB00008098A
成田貞寛鎌倉期南都諸師の釈迦如来観と穢土成仏説の受容について印度學佛敎學硏究 通号 22 1963-03-31 306-310詳細ありIB00001676A
成田貞寛鎌倉期南都諸師の太子観印度學佛敎學硏究 通号 24 1964-03-31 248-251詳細ありIB00001825A
石岡信一鎌倉期における念仏流布上の一考察印度學佛敎學硏究 通号 32 1968-03-31 132-133詳細ありIB00002519A
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage