INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 院 [SAT] 院 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 2646 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (2126 / 68153)  日本仏教 (1191 / 34763)  浄土宗 (220 / 3984)  真言宗 (180 / 2845)  曹洞宗 (135 / 4552)  中国 (129 / 18585)  仏教美術 (118 / 2262)  日蓮宗 (106 / 2730)  寺院 (101 / 220)  仏教 (100 / 5165)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
遠藤祐純東寺観智院所蔵『金剛頂瑜伽中略出念誦法』六巻六巻本『金剛頂瑜伽中略出念誦法』の研究 / 大正大学綜合佛教研究所叢書 通号 13 2006-05-05 8-13(R)詳細IB00201395A
ハリョノティンブルボロブドゥール寺院と仏教曼荼羅論集カミとほとけ――宗教文化とその歴史的基盤 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 3 2005-12-10 8-17(L)詳細IB00150695A-
杉本一樹光明皇后と正倉院宝物論集光明皇后――奈良時代の福祉と文化 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 9 2011-12-10 52-64(R)詳細IB00151711A-
石上英一正倉院文書と東大寺法華堂論集東大寺法華堂の創建と教学 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 7 2009-12-19 33-47(R)詳細IB00151635A
高橋照彦考古学からみた法華堂の創建と東大寺前身寺院論集東大寺法華堂の創建と教学 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 7 2009-12-19 48-67(R)詳細IB00151636A
逵日出典奈良朝山岳寺院の実相論集日本仏教史 通号 2 1986-03-01 235-256(R)詳細IB00052955A-
竹貫元勝林下教団における地方寺院の成立とその動向論集日本仏教史 通号 5 1986-08-01 109-140(R)詳細IB00052983A-
藤田定興寺院の庶民定着と伝法論集日本仏教史 通号 7 1986-10-01 329-351(R)詳細IB00053018A-
上場顕雄幕府の都市寺院支配論集日本仏教史 通号 7 1986-10-01 179-200(R)詳細IB00053012A-
村田文江北海道開拓地における真言宗寺院と新四国霊場の成立論集日本仏教史 通号 9 1988-06-01 107-134(R)詳細IB00053036A-
追塩千尋織豊政権期の仏教政策と寺院論集日本仏教史 通号 6 1988-09-01 158-172(R)詳細IB00052997A-
広瀬良弘戦国大名の家中統制と寺院論集日本仏教史 通号 6 1988-09-01 107-122(R)詳細IB00052995A-
中尾堯中世的寺院秩序の解体論集日本仏教史 通号 6 1988-09-01 173-188(R)詳細IB00052998A-
土谷恵鎌倉時代の寺院機構論集日本仏教史 通号 4 1988-12-01 237-267(R)詳細IB00052977A-
藤澤典彦白鳳期地方寺院論論集日本仏教史 通号 1 1989-05-01 339-369(R)詳細IB00052944A-
三宅久雄東大寺戒壇院と正倉院宝物論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 6 2008-12-20 23-37(R)詳細IB00151513A-
平松良雄東大寺戒壇院創建から唐招提寺へ論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 6 2008-12-20 90-107(R)詳細IB00151523A-
稲葉伸道鎌倉後期の東大寺戒壇院とその周辺論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 6 2008-12-20 56-72(R)詳細IB00151515A-
蓑輪顕量日本仏教史における東大寺戒壇院論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 6 2008-12-20 108-128(R)詳細IB00151524A-
服部幸子中世醍醐寺における法身院と満済に関する一考察論集 仏教土着 通号 6 2003-03-15 225-239詳細IB00056200A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage