INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 麻 [SAT] 麻 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 101 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (89 / 68064)  日本仏教 (38 / 34690)  当麻曼陀羅 (31 / 45)  浄土宗 (31 / 3981)  証空 (18 / 533)  当麻寺 (16 / 36)  浄土教 (13 / 5892)  当麻曼荼羅 (12 / 63)  中国 (10 / 18569)  仏教美術 (10 / 2255)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松永知海當麻曼荼羅攷佛敎大學大學院研究紀要 通号 11 1983-03-14 1-24(R)詳細IB00191317A-
井川定慶当麻往生院と知恩院との関係佛教大学研究紀要 通号 54 1970-03-14 1-21(R)詳細IB00016660A
浅野清当麻寺(古寺巡礼8)佛敎藝術 通号 26 1955-09-30 94-101詳細IB00034443A
淺野淸最近の発掘と修理(川原寺・法隆寺・当麻寺)佛敎藝術 通号 36 1958-10-18 74-76(R)詳細IB00096727A
佐和隆硏當麻寺本堂新発見の板絵佛敎藝術 通号 36 1958-10-18 100-101(R)詳細IB00096730A
田中日佐夫当麻曼荼羅の周辺佛敎藝術 通号 49 1962-09-20 35-50(R)詳細IB00097148A
渡辺明義禅林寺蔵当麻曼荼羅の軸木銘について仏教芸術 通号 122 1979-02-25 82-87(R)詳細IB00094270A
大西磨希子綴織当麻曼荼羅考佛敎藝術 通号 280 2005-05-01 13-39詳細IB00058454A
藤澤隆子鎌倉時代における當麻曼荼羅図の受容佛敎藝術 通号 328 2013-05-30 25-78(R)詳細IB00214819A
松本寧至新出『当麻曼荼羅縁起』絵巻について佛教教理思想の研究:佐藤隆賢博士古稀記念論文集 通号 328 1998-05-06 507-521(R)詳細IB00106755A
松下みどり証空における当麻曼陀羅の意義人間文化研究年報 通号 21 1997-03-10 1-8詳細IB00040116A-
倉本一宏『日本霊異記』の大神高市麻呂説話をめぐって日本霊異記を読む 通号 21 2004-01-01 208-228詳細IB00060134A-
森英純伝顕意述『当麻曼陀羅聞書』について日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 21 1974-11-01 384-395(R)詳細IB00046841A-
井川定慶当麻往生院と知恩院との関係日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 21 1974-11-01 1251-1271(R)詳細IB00046898A-
土井実当麻寺の銘文調査と文亀曼荼羅旧軸の銘日本仏教史学 通号 2 1941-12-25 94-96詳細IB00024404A-
伊藤正順西山初期門流における当麻曼陀羅の解釈の流伝について日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 2 1990-07-31 293-324(L)詳細IB00043451A-
牛山佳幸田村麻呂伝説と清水寺信仰日本社会における仏と神 通号 2 2006-09-01 125-161詳細IB00059894A-
栄原永遠男藤原仲麻呂家における写経事業日本古代社会の史的展開 通号 2 1999-03-01 207-225詳細IB00055031A-
竺沙雅章陳搏と麻衣道者道教と宗教文化 通号 2 1987-03-01 332-348(R)詳細IB00053695A-
田中英道大仏師、国中連公麻呂の作品の様式的認定東北大学文学部研究年報 通号 41 1993-03-31 1-34詳細IB00018585A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage