INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: canon [SAT] canon

検索対象: すべて

-- 137 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (43 / 21054)  日本 (32 / 68064)  中国 (27 / 18569)  日本仏教 (23 / 34690)  仏教学 (19 / 8083)  インド仏教 (16 / 8064)  原始仏教 (15 / 1213)  中国仏教 (14 / 8864)  パーリ仏教 (10 / 506)  大蔵経 (8 / 104)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伊久間洋光七寺一切経における二種の不入蔵『密迹金剛力士経』について日本古写経研究所研究紀要 通号 5 2020-03-01 1-14(R)詳細IB00214200A
馬場久幸対馬金剛院所蔵の高麗版『大般若波羅蜜多経』について印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 221-226(L)詳細IB00199396A
武井慎悟令和元年度研究調査報告鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 25 2020-03-31 275-290(R)詳細ありIB00204561A
張美僑菩提流志訳『須摩提経』の流伝と入蔵印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 217-220(L)詳細ありIB00209663A
金澤豊漢訳仏典における「代受苦」親鸞と浄土仏教 / 真宗学論叢 通号 15 2021-03-12 73-98(L)詳細IB00227249A
松永知海影印版大蔵経の一二の問題佛教大学仏教学会紀要 通号 26 2021-03-25 43-75(R)詳細IB00212699A
上田真啓ジャイナ教白衣派聖典に対する諸注釈文献について印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 15-20(L)詳細IB00210621A
宮崎展昌金刻大藏經の現存版本にみえる契丹藏からの影響について東方學 通号 142 2021-07-31 41-57(R)詳細IB00240223A
佐藤厚高麗大蔵経本『釈摩訶衍論』の底本研究東アジア仏教研究 通号 19 2021-12-28 61-86(L)詳細IB00242326A
中上淳貴チベット大蔵経の現代語翻訳運動の潮流印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 147-151(L)詳細IB00227476A
馬場久幸福州版一切経調査研究会編『宋版一切経(福州版)調査提要』佛敎史學硏究 通号 156 2022-12-20 109-115(R)詳細IB00236285A
木村俊彦ダルマキールティによるヴェーダ批判の終結部宗教研究 通号 279 1989-03-31 171-172(R)詳細IB00091723A-
高橋壮アールヤー(āryā)韻律のパーリ聖典成立史論的意義宗教研究 通号 238 1979-02-28 159-161詳細IB00031206A-
辛嶋静志初期仏典に現われたる帝釈印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 150-151詳細ありIB00006168A
佐々木教悟パーリ語文献にあらわれたる四念処の修習について仏教学セミナー 通号 47 1988-05-30 1-13詳細IB00026813A-
石井清純『永平広録』に見る大蔵経安置の影響について宗学研究 通号 31 1989-03-31 116-121(R)詳細IB00068028A-
馬場紀寿北伝阿含の註釈書的要素仏教研究 通号 31 2003-03-01 193-219(L)詳細IB00033532A
逢坂雄美中期インド・アリアン聖典の言語解析処理システムジャイナ教研究 通号 9 2004-03-29 27-36(L)詳細IB00213018A
田崎國彦アウンサンスーチーが用いたパーリ仏典印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 8-12(L)詳細IB00153208A
田崎國彦アウンサンスーチーの初期著作に見る〈仏教の社会化〉東洋学研究 通号 52 2015-03-31 213-245(L)詳細IB00151499A-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage