INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: dhyāna [SAT] dhyāna

検索対象: すべて

-- 98 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (39 / 21046)  中国 (27 / 18568)  dhyāna (20 / 20)  日本 (20 / 68044)  中国仏教 (18 / 8864)  日本仏教 (13 / 34674)  禅定 (13 / 163)  インド仏教 (11 / 8056)  仏教学 (9 / 8082)  曹洞宗 (9 / 4532)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
正木晴彦The Practice of Buddhistic Austerities and Its Popularization in Shan-Tao and Prince-Shôtoku印度學佛敎學硏究 通号 32 1968-03-31 42-54(L)詳細ありIB00002584A
袋井由布子The Remaining Stone Images of Buddha in Tamiḷnāḍu密教図像 通号 21 2002-12-21 1-15(L)詳細IB00040072A
朝枝善照Zen and Nenbutsu仏教と福祉の研究:龍谷大学短期大学部創設仏教科四十周年社会福祉科三十周年記念論文集 通号 21 1992-12-20 1-7(L)詳細IB00177229A-
寺内徹『シヴァ・スートラ』第三章について印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 283-286詳細ありIB00007482A
榑林皓堂正法眼蔵における公案解説駒澤大學研究紀要 通号 17 1959-03-25 7-16詳細IB00057596A-
真柄和人善導集記『観経疏』における善悪について浄土宗学研究 通号 12 1980-03-31 145-162(R)詳細IB00084470A-
山崎泰広阿字観における法界定印密教文化 通号 140 1982-12-21 30-36(R)詳細IB00016119A-
智谷公和『阿毘曇心論』業品における禅無教について印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 105-109詳細ありIB00009030A
智谷公和『阿毘曇心論』業品における禅定戒の得について印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 333-337詳細ありIB00009500A
倉本尚徳北朝造像銘にみる禅師と阿弥陀信仰印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 57-60(R)詳細ありIB00077756A
圀下大慧元初に於ける帝室と禅僧との関係に就いて (上)東洋学報 通号 116 1921-11-30 118-138詳細IB00018104A-
圀下大慧元初に於ける帝室と禅僧との関係に就いて (下)東洋学報 通号 116 1922-03-31 1-23詳細IB00018106A-
圀下大慧元初に於ける帝室と禅僧関係に就いての補遺東洋学報 通号 116 1922-07-25 104-112詳細IB00018108A-
榑林皓堂禅外無戒とその帰結駒澤大學研究紀要 通号 14 1956-03-30 17-29詳細ありIB00057576A-
山田霊林瑩山禅師の目ざしていられるもの駒澤大學研究紀要 通号 18 1960-03-15 1-10詳細IB00057605A-
石田充之「観経弥陀経集註」に示される親鸞聖人の思想について龍谷大学論集 通号 364 1960-03-22 1-18(L)詳細IB00013556A-
松波誠廉ジャイナ教の禅定について哲学年報 通号 23 1961-09-20 377-396詳細IB00018356A-
黒丸寬之戒行と坐禅について〈承前〉宗学研究 通号 7 1965-05-20 126-131(R)詳細IB00069880A-
中祖一誠ヨーガ行法の原型曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 2 1970-11-01 43-50(R)詳細IB00172686A-
中祖一誠禅定思想成立の根拠について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 5 1973-09-20 5-11(R)詳細IB00173947A-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage