氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
関稔 | シビ王―Jātakamālāの所伝 | 宗教研究 通号 186 | 1965-10-31 | 69-70(R) | 詳細 | | IB00105711A | - |
関稔 | 『ジャータカ・マーラー』に關する一考察 | 印度學佛敎學硏究 通号 29 | 1966-12-25 | 194-195 | 詳細 | | IB00002227A | |
町田順文 | 『ジャータカ・マーラー』に関する一考察 | 印度学仏教学研究 通号 62 | 1983-03-25 | 280-283 | 詳細 | | IB00005955A | |
生井智紹 | 後期仏教徒によるBārhaspatya批判〔IV〕 | 高野山大学論叢 通号 22 | 1987-02-21 | 87-126(L) | 詳細 | | IB00014396A | |
町田順文 | ジャータカマーラーに関する一考察(3) | 印度学仏教学研究 通号 73 | 1988-12-01 | 18-20 | 詳細 | あり | IB00007046A | |
中川正法 | 書評:干潟竜祥・高原信一訳『ジャータカ・マーラー』 | 国際文化研究所論叢 通号 2 | 1991-10-01 | 135-138(L) | 詳細 | | IB00035334A | - |
関稔 | 干潟竜祥・高原真一訳『ジャータカ・マーラー〈本生談の花鬘〉』 | 印度哲学仏教学 通号 6 | 1991-10-30 | 369-370 | 詳細 | | IB00030047A | - |
HahnMichael | Notes on Buddhist Sanskrit Literature | 原始仏教と大乗仏教:渡邊文麿博士追悼記念論集 通号 1 | 1993-05-21 | 31-58(L) | 詳細 | | IB00044762A | |
HubertDurt | The Casting-off of Mādrī in the Northern Buddhist Literary Tradition | 国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 3 | 2000-03-31 | 133-158(L) | 詳細 | あり | IB00038438A | |
工藤順之 | A Newly Identified Manuscript of Āryaśūra's Pāramitāsamāsa in the Gilgit Buddhist Manuscripts | 創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 16 | 2013-03-31 | 255-266(L) | 詳細 | あり | IB00132571A | |
山崎一穂 | On the Author of the Subhāṣitaratnakaraṇḍakakathā | 印度学仏教学研究 通号 145 | 2018-03-25 | 82-88(L) | 詳細 | あり | IB00176893A | |
DeleanuFlorin | Research Notes on Rebirth in Mainstream Buddhism | BIIBS Bulletin of the International Institute for Buddhist Studies 通号 3 | 2020-01-01 | 1-51(L) | 詳細 | あり | IB00213792A | |
StraubeMartin | On the meaning of the word mahāsattva | 創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 25 | 2022-03-31 | 85-90(L) | 詳細 | あり | IB00225607A | |