氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
葛西賢太 | 堀江宗正著『歴史のなかの宗教心理学――その思想形成と布置』 | 宗教研究 通号 362 | 2009-12-30 | 247-253(R) | 詳細 | | IB00118418A | - |
堀江宗正 | 堀江宗正著『歴史の中の宗教心理学――その思想形成と布置』 書評へのリプライ | 宗教と社会 通号 16 | 2010-06-05 | 227-231(L) | 詳細 | あり | IB00211943A | |
津城寛文 | 堀江宗正著『歴史の中の宗教心理学――その思想形成と布置』 | 宗教と社会 通号 16 | 2010-06-05 | 222-227(L) | 詳細 | あり | IB00211942A | |
星野壮 | 世俗化論と「宗教」概念批判についての一考察 | 豊山教学大会紀要 通号 41 | 2013-03-31 | 231-256(R) | 詳細 | | IB00146937A | - |
大澤広嗣 | 堀江宗正編『宗教と社会の戦後史』 | 宗教と社会 通号 26 | 2020-06-30 | 84-87(L) | 詳細 | | IB00252290A | |
堀江宗正 | 堀江宗正編『宗教と社会の戦後史』 書評へのリプライ | 宗教と社会 通号 26 | 2020-06-30 | 88-89(L) | 詳細 | | IB00252291A | |
井上順孝 | 堀江宗正責任編集『いま宗教に向きあう1 現代日本の宗教事情〈国内編I〉』 | 宗教と社会 通号 26 | 2020-06-30 | 124(L) | 詳細 | | IB00252553A | |
岩田文昭 | 池澤優・藤原聖子・堀江宗正・西村明編『いま宗教に向きあう』全四巻 | 宗教研究 通号 397 | 2020-06-30 | 132-143(R) | 詳細 | | IB00196985A | - |
小池靖 | 堀江宗正著『ポップ・スピリチュアリティ――メディア化された宗教性――』 | 宗教研究 通号 399 | 2020-12-30 | 104-109(R) | 詳細 | あり | IB00213212A | |
河西瑛里子 | 堀江宗正著『ポップ・スピリチュアリティ――メディア化された宗教性』 | 宗教と社会 通号 27 | 2021-06-05 | 150-153(L) | 詳細 | | IB00252605A | |
堀江宗正 | 堀江宗正著『ポップ・スピリチュアリティ――メディア化された宗教性』 書評へのリプライ | 宗教と社会 通号 27 | 2021-06-05 | 153-155(L) | 詳細 | | IB00252606A | |
島薗進 | 高橋原・堀江宗正著『死者の力――津波被災地「霊的体験」の死生学』 | 宗敎硏󠄀究 通号 404 | 2022-09-30 | 275-281(R) | 詳細 | | IB00227017A | |