INBUDS
検索語入力欄:
[D]
ā
ī
ū
ṛ
ḷ
ṅ
ṭ
ḍ
ṇ
ñ
ś
ṣ
ḥ
ṃ
ā
Ā
á
Á
à
À
ă
Ă
ǎ
Ǎ
â
Â
ä
Ä
ā̆
Ā̆
æ
Æ
ç
Ç
č
Č
ḍ
Ḍ
ē
Ē
é
É
è
È
ê
Ê
ě
Ě
ĕ
Ĕ
ḥ
Ḥ
ḣ
Ḣ
h́
H́
ī
Ī
í
Í
ì
Ì
î
Î
ï
Ï
ĭ
Ĭ
ī̆
Ī̆
ĩ
Ĩ
ḷ
Ḷ
ṃ
Ṃ
ṁ
Ṁ
m̆
M̆
Ń
ń
ṅ
Ṅ
ṇ
Ṇ
ṇ̄
Ṇ̄
ñ
Ñ
ō
Ō
ó
Ó
ò
Ò
ô
Ô
ǒ
Ǒ
ŏ
Ŏ
ö
Ö
ø
Ø
œ
Œ
⊕
ṛ
Ṛ
ṝ
Ṝ
ś
Ś
ṣ
Ṣ
ṡ
Ṡ
š
Š
ß
ṭ
Ṭ
ṫ
Ṫ
ū
Ū
ú
Ú
ù
Ù
ŭ
Ŭ
ǔ
Ǔ
û
Û
ü
Ü
ū̆
Ū̆
ỵ
Ỵ
ź
Ź
タイトル
著者名
雑誌名
キーワード
すべて
20件ずつ
50件ずつ
100件ずつ
200件ずつ
検索キーワード: 梵文写本 [
SAT
] 梵文写本 梵文寫本
検索対象: キーワード
-- 43 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
梵文写本 (43 / 43)
インド (22 / 21604)
インド仏教 (12 / 8219)
仏教学 (10 / 8485)
チベット (9 / 3143)
日本 (5 / 71657)
チベット仏教 (4 / 1832)
中央アジア (3 / 287)
仏教 (3 / 5243)
原始仏教 (3 / 1242)
[
30件まで表示
]
大乗仏教 (3 / 2302)
密教 (3 / 2659)
法護 (3 / 33)
Abhidharmasamuccayabhāṣya (2 / 21)
Abhidharmasamuccayavyākhyā (2 / 13)
Pischel, R. (2 / 2)
parivrājaka (2 / 2)
アサンガ (2 / 71)
ネパール (2 / 372)
不空羅索神変真言経 (2 / 4)
光明真言 (2 / 86)
大乗経典 (2 / 351)
大日経 (2 / 1200)
密教経典 (2 / 34)
日本仏教 (2 / 36570)
無著 (2 / 241)
玄奘 (2 / 1022)
菩薩蔵経 (2 / 23)
転写テキスト (2 / 2)
金剛頂経 (2 / 661)
1
2
3
氏名
↓
↑
タイトル
↓
↑
媒体名
↓
↑
発行日
↓
↑
掲載頁
詳細
本文
INBUDS ID
CI
桜部建
インド仏教滅亡時の事情をつたえるチベット文の一資料
仏教史学
通号
1960-11-20
27-31(R)
詳細
IB00161913A
香川孝雄
明治後半期における浄土宗の教学(一)
浄土宗学研究
通号
9
1977-03-31
75-95(R)
詳細
IB00083652A
-
木村高尉
聖五十頌般若波羅蜜経
大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集
通号
9
1981-09-20
145-161(R)
詳細
IB00046159A
-
松田和信
日本とインドに伝えられた『施設足論』の原典について
宗教研究
通号
250
1982-02-20
131-132(R)
詳細
IB00093871A
-
藤田宏達
梵文無量寿経の本願文
浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文
通号
250
1982-09-28
3-17(L)
詳細
IB00046096A
-
松田和信
中央アジア出土『首楞厳三昧経』梵文写本残葉
仏教学セミナー
通号
46
1987-10-30
34-48(L)
詳細
IB00026811A
-
細田典明
梵文『雑阿含経』仏所説品外道相応(II)
印度哲学仏教学
通号
4
1989-10-30
140-153
詳細
IB00029962A
-
佐久間留理子
『サーダナ・マーラー』の梵文写本について
東海仏教
通号
35
1990-02-28
12-28(L)
詳細
IB00021816A
久留宮圓秀
東大写本102(Ⅰ)(1)
立正大学大学院紀要
通号
7
1991-02-01
1-10(L)
詳細
IB00024076A
-
細田典明
梵文『雑阿含経』仏所説品外道相応(III)
印度哲学仏教学
通号
6
1991-10-30
172-191
詳細
IB00030032A
-
木村高尉
声聞地梵文の欠落とその補填
印度學佛敎學硏究
通号
80
1992-03-20
165-168(L)
詳細
あり
IB00007825A
天野宏英
現観荘厳論釈の梵文写本(7)
般若波羅蜜多思想論集:真野龍海博士頌寿記念論文集
通号
80
1992-03-28
195-204(L)
詳細
IB00044928A
-
桜井宗信
VāgīśvarakīrtiのSaṃkṣiptābhiṣekavidhi
印度學佛敎學硏究
通号
82
1993-03-25
229-233(L)
詳細
IB00008038A
高橋尚夫
『Mañjuśrīmūlakalpa』の基本資料
智山学報
通号
60
1997-03-31
85-100(L)
詳細
あり
IB00142100A
杉木恒彦
『不空羂索神変真言経』梵文写本転写テキスト(I)
大正大学綜合仏教研究所年報
通号
20
1998-03-20
1-54(L)
詳細
IB00168370A
-
湯山明
法華経の文献学的研究課題
創価大学・国際仏教学高等研究所・年報
通号
1
1998-03-31
29-48(L)
詳細
あり
IB00041894A
比丘威儀法研究会
Transcription of the Abhisamācārika-Dharma Chapter V-VII
大正大学綜合佛教研究所年報
通号
21
1999-03-20
1-79(L)
詳細
IB00058975A
松濤泰雄
Transcribed Sanskrit Text of the Amoghapāśakalparāja Part II
大正大学綜合佛教研究所年報
通号
21
1999-03-20
81-128(L)
詳細
IB00243763A
松田和信
A Brief Survey of the Bendall Manuscripts in the National Archives, Kathmandu
Buddhist and Indian Studies in Honour of Professor Sodo MORI (森祖道博士頌寿記念・論文集)
通号
21
2002-01-01
259-266(L)
詳細
IB00048969A
伊藤善之
梵文写本不空羅索神変真言経研究会
大正大学綜合佛教研究所年報
通号
24
2002-03-20
300-301(R)
詳細
IB00244020A
1
2
3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):
&