氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
山口益 | 智吉祥賢の入楞伽経註について | 日本仏教学協会年報 通号 8 | 1936-07-01 | 121-155 | 詳細 | | IB00010479A | - |
越智淳仁 | 『楞伽経』のDharmatā-buddhaとNiṣyanda-buddha | 弘法大師と密教の文化:弘法大師御入定千百五十年記念論文集 通号 8 | 1985-03-21 | 405-394(L) | 詳細 | - | IB00227692A | |
越智淳仁 | 『楞伽経』のDharmatā-buddhaとNiṣyanda-buddha | 密教文化 通号 150 | 1985-03-21 | 148-137(L) | 詳細 | - | IB00016174A | - |
岩田孝 | 法称の「Saṁvedanaによる有形相説論証」とその展開 | 仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 150 | 1985-06-30 | 551-570(R) | 詳細 | - | IB00045575A | - |
室寺義仁 | アーラヤ識の存在論証について | 印度學佛敎學硏究 通号 71 | 1987-12-25 | 119-126(L) | 詳細 | あり | IB00006934A | |
UnebeToshiya | Bhartṛhari's Verses Cited in the Ārya-Laṅkāvatāravṛtti ('Phags pa Langkar gshegs pa'i 'grel pa) | 印度學佛敎學硏究 通号 91 | 1997-12-20 | 19-23(L) | 詳細 | あり | IB00009007A | |
辻本俊郎 | LaṅkāvatārasūtraにおけるLokāyata批判 | 印度學佛敎學硏究 通号 91 | 1997-12-20 | 78-80(L) | 詳細 | あり | IB00008996A | |
古坂紘一 | Criticism on Sāṃkhya in the Ārya-laṅkāvatāra-vṛtti | 印度學佛敎學硏究 通号 93 | 1998-12-20 | 12-18(L) | 詳細 | あり | IB00009216A | |
畝部俊也 | What is the ground for the Application of the Term “ākāśa”? | 印度学仏教学研究 通号 98 | 2001-03-20 | 42-46(L) | 詳細 | あり | IB00009767A | |
KyumaTaiken | On Dharmakīrti's Proof of the Existence of External Objects | 印度学仏教学研究 通号 106 | 2005-03-20 | 31-37(L) | 詳細 | あり | IB00086289A | |