INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 一九 [SAT] 一九 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 71 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (52 / 68044)  日本仏教 (13 / 34674)  金光寺文書 (13 / 235)  宗教学 (9 / 4059)  金光寺 (9 / 111)  中国 (7 / 18568)  インド (5 / 21046)  アメリカ (4 / 465)  日蓮 (4 / 3633)  中国仏教 (3 / 8864)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
浅野春二一九三〇年代以降の道士と道教儀礼をめぐるいくつかの変化東方学の新視点 通号 2003-10-01 271-316詳細IB00056157A-
重松宗育一九五〇年代、D.T.スズキの英語講演追想鈴木大拙 通号 2005-06-08 223-225(R)詳細IB00067002A-
辻村志のぶ朝鮮仏教大会(一九二九)と日本の仏教者宗教研究 通号 347 2006-03-30 381-382(R)詳細IB00093636A-
福島栄寿日本主義的教養と一九三〇年代の仏教者季刊日本思想史 通号 69 2006-10-20 86-104詳細IB00058993A-
井上兼一一九三〇年代における宗教的情操教育に関する一考察日本仏教教育学研究 通号 15 2007-03-01 32-36 (R)詳細IB00062266A-
相澤出一九世紀における老農思想の死生観 宗教研究 通号 359 2009-03-30 405-406(R)詳細IB00076859A-
田林啓炳霊寺石窟野鶏溝(第一九二窟)の北朝壁画について佛敎藝術 通号 308 2010-01-30 9-37(R)詳細IB00090550A
楢崎寿子日系アメリカ人の再定住期(一九四二—一九五二)における浄土真宗本願寺派仏教会の機能浄土真宗総合研究 通号 5 2010-03-31 265-266(R)詳細IB00208811A
大谷栄一一九三〇年代の伝統仏教・新興仏教・反宗教運動の交渉と葛藤日本仏教綜合研究 通号 8 2010-05-31 53-71(R)詳細ありIB00110578A
シルクジョナサン追悼 エーリック・チュルヒヤー教授(一九二八年九月十三日~二〇〇八年二月七日)東方学 通号 120 2010-07-31 153-162(R)詳細IB00097268A-
ピエールカンボンアフガニスタンにおける仏教遺跡の初期発掘(一九二四―一九二五年)仏教芸術 通号 314 2011-01-30 63-95(R)詳細IB00091232A
東佑介富士学林大学科編『法教学報』 一九九三年三月創刊(発行所/東京都渋谷区西原三丁目四二番四号 富士学林大学科)法華仏教研究 通号 10 2011-09-01 272-280(R)詳細IB00106013A-
金泰勲一九一〇年前後における「宗教」の行方宗教研究 通号 371 2012-03-30 172-173(R)詳細IB00113055A-
東佑介富士学林編『富士学報』 一九七一年十一月創刊法華仏教研究 通号 12 2012-04-25 246-265(R)詳細IB00106278A-
--------鹿苑院主用剛乾治等連署仏事料送進状(堅紙)一一九長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 12 2012-10-15 149(R)詳細IB00177579A-
--------仁兵衛諸道具貸代拝受請状(続紙)一九〇長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 12 2012-10-15 303-304(R)詳細IB00177841A-
--------宗門人別改帳(袋綴装)二一九長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 12 2012-10-15 343-348(R)詳細IB00177870A-
--------同念上人(遊行三十一代他阿)書状(切紙)一九長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 12 2012-10-15 71(R)詳細IB00176929A-
--------服部平左衛門等年米請取方譲与一札(竪紙)一九七長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 12 2012-10-15 314-315(R)詳細IB00177848A-
--------宗門改帳(袋綴装)一九五長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 12 2012-10-15 310-312(R)詳細IB00177846A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage