INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 鈔 [SAT] 鈔 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 758 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (654 / 68064)  日本仏教 (372 / 34690)  親鸞 (134 / 9562)  浄土真宗 (98 / 6103)  浄土教 (88 / 5892)  頼瑜 (58 / 402)  浄土宗 (52 / 3981)  法然 (50 / 5268)  中国 (48 / 18569)  真言宗 (48 / 2845)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
蜷川祥美唯識論同学鈔における二種生死説の考察龍谷大学論集 通号 463 2004-01-30 86-112詳細IB00056990A-
楠淳證唯識論尋思鈔における仏果障義と成唯識論同学鈔龍谷大学論集 通号 463 2004-01-30 48-85詳細IB00056989A-
川崎ミチコ〈研究ノート〉:『玉歴鈔伝』について(一)東洋学研究 通号 41 2004-02-25 117-144詳細IB00028111A-
渡辺麻里子『鷲林拾葉鈔』と『轍塵抄』印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 99-103詳細ありIB00010348A
林智康愚禿鈔と観経疏三心釈真宗学 通号 109 2004-03-14 151-168詳細IB00056899A-
柳田征司高山寺蔵『無門關鈔』(二)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十五年度) 通号 109 2004-03-31 5-8(R)詳細IB00177791A
立政寺教学研究所観経口筆鈔 定善義一西山禅林学報 通号 27 2004-03-31 67-117詳細IB00059261A-
常磐井和子末燈鈔を読み解く 六高田学報 通号 92 2004-03-31 1-35(R)詳細IB00236862A
惠雲教行信證鈔 信三之一高田学報 通号 92 2004-03-31 83-131(R)詳細IB00236866A
中西随功慧空著『鎮勧用心述意鈔』(訓読)西山学報 通号 49 2004-05-25 39-59(R)詳細IB00108354A-
佐久間一治(秀紘)『増補悉曇初心鈔』についての一考察インド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 49 2004-06-03 747-767(R)詳細IB00080229A
松本照敬『以呂波便蒙鈔』覚え書インド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 49 2004-06-03 353-372(R)詳細IB00080211A
林智康『愚禿鈔』と『観経疏』三心釈浄土教思想の研究 / 真宗学論叢 通号 8 2004-06-20 151-168(R)詳細IB00224686A
利根川浩行円琳撰『菩薩戒義疏鈔』に見られる戒体説天台学報 通号 46 2004-11-01 10-17(R)詳細IB00080183A-
佐久間賢祐『教授戒文鈔源攴』にみる万仞戒学の特性について印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 29-32詳細ありIB00056328A
真城信蓮如上人における安心決定鈔依用について真宗学 通号 111 2005-03-18 386-389詳細IB00056938A-
原田哲了『歎異抄』『唯信鈔』における用語の問題について印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 61-64詳細ありIB00056429A
熊田順正静遍『続選択文義要鈔』における阿弥陀仏の仏身仏土観について印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 86-89詳細ありIB00056435A
高橋秀城『真俗雑記問答鈔』にみる招魂法と則清入道の女をめぐって密教学研究 通号 37 2005-03-30 75-90(R)詳細IB00110194A-
柳田征司高山寺蔵『無門關鈔』(三)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十六年度) 通号 37 2005-03-31 77-80(R)詳細IB00180350A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage