INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 宇治拾遺物語 [SAT] 宇治拾遺物語 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 58 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
宇治拾遺物語 (58 / 58)  日本 (55 / 72735)  日本仏教 (27 / 37237)  今昔物語集 (18 / 355)  説話文学 (14 / 281)  日本霊異記 (8 / 612)  今昔物語 (7 / 143)  沙石集 (7 / 314)  仏教文学 (6 / 667)  仏教説話 (5 / 266)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
渡辺守順宇治拾遺物語における叡山佛敎印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 342-345詳細ありIB00002478A
渡辺守順沙石集における叡山仏教印度學佛敎學硏究 通号 39 1971-12-31 247-251詳細ありIB00003261A
渡辺守順『古本説話集』における叡山仏教印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 91-96詳細ありIB00007980A
城福雅伸仏教信仰の展開構造の見なおしとその視点印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 166-169詳細ありIB00009695A
岡本嘉之『宇治拾遺物語』と仏教印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 181-184詳細ありIB00009699A
今井久代浮舟の出家王朝文学と仏教・神道・陰陽道 / 平安文学と隣接諸学 通号 2 2007-05-20 497-517(R)詳細IB00229696A
簗瀬一雄忠胤僧都と言泉集金沢文庫研究 通号 83 1962-09-01 4-7詳細IB00040287A-
司修夢合わせ季刊仏教 通号 14 1991-01-15 9-12(R)詳細IB00155861A-
大室照道臨死体験教化研究 通号 4 1993-03-31 20-25(R)詳細ありIB00216167A
田口和夫田楽・猿楽と説話芸能と説話 / 説話論集 通号 15 2006-01-14 45-74(R)詳細IB00256810A
小野玄妙佛敎文學硏究の基調現代佛教 通号 46 1928-02-01 65-86(R)詳細IB00216037A
喜田貞吉明治佛教に於ける肉食妻帶現代佛教 通号 105 1933-07-01 138-150(R)詳細IB00188702A-
川上新二『三国史記』『三国遺事』に見られるシャーマニズム駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 21 1988-02-29 50-59詳細IB00019175A-
松本寧至中世から古代へ宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 21 1990-03-15 533-550(R)詳細IB00048361A-
佐藤亮雄宇治拾遺物語覚書宗教文化 通号 2 1950-03-05 51-93(R)詳細IB00043026A
長谷川賢二山伏集団の形成と諸相修験道史入門 通号 2 2015-09-01 93-108(R)詳細IB00231960A
松本昭彦桃園第の大饗と祖霊信仰説話と宗教 / 説話論集 通号 11 2002-08-31 179-218(R)詳細IB00256152A
木村紀子「おそれ」の語り・「すくひ」の語り説話と宗教 / 説話論集 通号 11 2002-08-31 37-75(R)詳細IB00256148A
荒木浩〈北山のなにがし寺〉再読説話と旅 / 説話論集 通号 17 2008-05-12 1-46(R)詳細IB00256866A
青木稔弥近世以降の説話説話の近世的変容 / 説話論集 通号 10 2001-07-30 293-325(R)詳細IB00256092A
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage