INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 寺社縁起 [SAT] 寺社縁起 寺社縁起 寺社緣起 [ DDB ] 寺社緣起

検索対象: キーワード

-- 47 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
寺社縁起 (47 / 47)  日本 (37 / 72735)  日本仏教 (19 / 37237)  仏教文学 (13 / 667)  神道 (5 / 1502)  今昔物語集 (4 / 355)  神仏習合 (4 / 407)  仏教史 (3 / 646)  仏教学 (3 / 8605)  平家物語 (3 / 360)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
播摩光寿寺社縁起岩波講座 日本文学と仏教 通号 8 1994-07-28 61-86詳細IB00051066A-
多川文彦寺社縁起の再生産とその変容印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 234-236詳細ありIB00010270A
田中亜美弁才天縁起における十五童子・徳善大王の役割印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 159-162(R)詳細IB00238138A
安藤秀幸『田村の草子』研究史の整理と考察大谷大学大学院研究紀要 通号 29 2012-12-01 115-145(R)詳細IB00199895A-
広瀬良文開山伝と霊宝・寺域・山林駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 44 2011-04-20 73-96(R)詳細IB00153265A-
遠藤正文日本中世の諸宗教における起源論宗教研究 通号 299 1994-03-31 320-322(R)詳細IB00092949A-
三橋正日本宗教史上における院政期の位置宗教研究 通号 309 1996-09-30 49-74(R)詳細IB00089229A-
山ノ井大治「仏教信仰」の解釈における寺社縁起の意味宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 309 1984-03-24 915-930(R)詳細IB00045791A-
川崎剛志修験道の文学と芸能修験道の文化史 / 論集修験道の歴史 通号 3 2023-09-01 291-300(R)詳細IB00254460A
佐谷眞木人法然上人伝から古浄瑠璃『ほうねんき』へ寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 161-174(R)詳細IB00185760A-
加藤基樹近世寺社縁起の戦略性寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 55-76(R)詳細IB00185751A-
徳田和夫寺社縁起と談義・直談寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 27-40(R)詳細IB00185749A-
伊藤慎吾神仏の噂寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 77-94(R)詳細IB00185752A-
堤邦彦寺社縁起の転換期寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 7-14(R)詳細IB00185747A-
橋本章彦新しい縁起研究に向けて寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 15-24(R)詳細IB00185748A-
徳田和夫「縁起学」の可能性寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 325-361(R)詳細IB00185780A-
伊藤秀真徳巌慶隆の寺院整備事業について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 105-110(R)詳細IB00186310A
三浦億人お伽草子の寺社縁起と参詣描写中世の寺社縁起と参詣 / 中世文学と隣接諸学 通号 8 2013-05-25 254-278(R)詳細IB00257975A
德竹由明石山寺「薫聖教」縁起説の系譜中世の寺社縁起と参詣 / 中世文学と隣接諸学 通号 8 2013-05-25 232-253(R)詳細IB00257973A
大橋直義巡礼記と縁起集中世の寺社縁起と参詣 / 中世文学と隣接諸学 通号 8 2013-05-25 173-197(R)詳細IB00257971A
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage