INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 阿育王 [SAT] 阿育王 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 62 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
阿育王 (62 / 62)  インド (41 / 21689)  インド仏教 (23 / 8239)  日本 (15 / 72616)  中国 (14 / 19256)  仏教学 (9 / 8594)  原始仏教 (9 / 1246)  日本仏教 (6 / 37134)  サーンチー (5 / 33)  中国仏教 (5 / 8996)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
竜門義通日蓮聖人遺文にみられる供養説話について立正大学大学院年報 通号 6 1989-02-01 1-12(L)詳細IB00024091A-
木村日紀大乗菩薩思想へ影響せる二大宗教運動望月歓厚先生古稀記念論文集 通号 6 1951-11-01 70-88(R)詳細IB00047514A-
遠藤祐介梁武帝における理想的皇帝像武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 37 2021-02-28 1-32(R)詳細IB00207045A
松本文三郎塔の歴史密教研究 通号 1 1918-11-01 5-33詳細IB00014998A
--------本地垂迹説論叢密教研究 通号 63 1937-08-05 96-98(R)詳細ありIB00015395A
梅田慈弘『三宝絵』に於ける仏教説話からの所感仏教論叢 通号 50 2006-03-25 336-342(R)詳細IB00072135A-
賀幡亮俊 部派仏教々団形成に関する考察仏教文化研究 通号 8 1959-03-31 89-90(R)詳細ありIB00068146A
塚本善隆訳注 魏書釈老志(三)仏教文化研究 通号 9 1960-03-31 73-92(R)詳細ありIB00068161A
平川彰縁起思想の源流仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 9 1985-06-30 3-31(R)詳細IB00045546A-
清水智樹至元十三年阿育王寺舎利宝塔奉迎をめぐって佛教史学研究 通号 9 2005-08-30 28-51(R)詳細IB00243145A
逸見梅栄インド美術の展開と影響佛敎藝術 通号 17 1952-12-25 10-16詳細IB00034364A
村田治郎仏舎利をまつる建築佛敎藝術 通号 38 1959-04-20 1-22(R)詳細IB00096791A
村田治郎中国の阿育王塔(1)佛敎藝術 通号 114 1977-08-30 3-18(R)詳細IB00093279A
村田治郎中国の阿育王塔(4)仏教芸術 通号 120 1978-09-25 105-117(R)詳細IB00094250A
伊藤義教阿育王のアラム語碑文新解読仏教研究 通号 7 1978-02-25 168-150(L)詳細IB00033361A-
西義雄初期仏教の三宝の真相仏教学論文集:伊藤真城・田中順照両教授頌徳記念 通号 7 1979-11-01 3-28詳細IB00046335A-
池田澄達摩訶婆羅多に於ける仏教の影響歟仏教学の諸問題 通号 7 1935-06-01 489-547(R)詳細IB00055753A-
木村日紀印度思想界へ影響したる阿育王の宗教運動仏教学の諸問題 通号 7 1935-06-01 427-472(R)詳細IB00055750A-
雲井昭善パータリプトラ(Pāṭaliputra,Pāṭaliputta)考仏教学セミナー 通号 31 1980-05-30 1-20詳細ありIB00026671A-
小野玄妙印度古代の文化と芸術(一)仏教学雑誌 通号 31 1920-06-10 15-20(R)詳細IB00040562A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage