INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 十善戒 [SAT] 十善戒 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 75 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
十善戒 (75 / 75)  日本 (46 / 67920)  日本仏教 (29 / 34622)  インド (17 / 21003)  戒律 (13 / 766)  大日経 (12 / 1174)  中国 (11 / 18545)  十善法語 (11 / 51)  慈雲 (9 / 111)  四重禁戒 (8 / 18)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
船岡誠池田英俊著『明治仏教教会・結社史の研究』印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 383-384(R)詳細IB00030147A-
池田英俊柏原祐泉著『真宗史仏教史の研究』II近世編印度哲学仏教学 通号 12 1997-10-30 379-380詳細IB00030236A-
向井亮松長有慶編著『インド密教の形成と展開』印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 382-383(R)詳細IB00030293A-
土橋秀高菩薩律儀としての十善戒印度学仏教学研究 通号 12 1958-03-30 166-169詳細ありIB00000844A
土橋秀高守屋コレクション「自誓受戒作法」について印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 42-47詳細ありIB00002014A
池田英俊明治における在家仏教運動の性格印度學佛敎學硏究 通号 32 1968-03-31 213-216詳細ありIB00002538A
伊藤宏見雲照律師の思想と行動印度學佛敎學硏究 通号 46 1975-03-31 435-438詳細ありIB00004023A
三宅守常明治仏教における十善戒の問題印度学仏教学研究 通号 52 1978-03-20 281-284詳細ありIB00004713A
柏原祐泉慈雲「十善戒」の歴史的役割印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 83-88詳細ありIB00005290A
利根川浩行中国南北朝時代の戒学印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 252-255詳細ありIB00005828A
利根川浩行浄影慧遠の戒律観印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 91-95詳細ありIB00006386A
池田英俊近代仏教の形成と「肉食妻帯論」をめぐる問題印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 262-268詳細ありIB00007196A
大塚伸夫『蘇婆呼童子請問経』における初期密教修行者の戒律観印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 150-153(L)詳細ありIB00009742A
藤谷厚生妙幢浄慧の戒律論について印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 181-188(R)詳細ありIB00088777A
張堂興昭法華制と十善戒印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 98-102(R)詳細IB00137365A
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage