INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 美術 [SAT] 美術

検索対象: タイトル

-- 462 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
仏教美術 (253 / 2582)  日本 (191 / 72735)  インド (108 / 21722)  中国 (91 / 19273)  日本仏教 (40 / 37237)  図像学 (32 / 357)  仏像 (28 / 274)  美術史 (27 / 178)  密教美術 (26 / 79)  ガンダーラ (23 / 237)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
-西之京美術読本日本仏教史学 通号 1944-10-18 109詳細IB00024456A
-古美術に関する最近の諸問題佛敎藝術 通号 17 1952-12-25 67-75詳細IB00034368A
-インド美術史参考地図、インド美術史年表佛敎藝術 通号 17 1952-12-25 -詳細IB00034372A
-古美術の保存と復原佛敎藝術 通号 24 1955-04-15 57-75詳細IB00034422A
-美術展覧会のあり方佛敎藝術 通号 25 1955-06-30 33-39詳細IB00034430A
--------高村真夫君著『欧州美術巡拝記』仏書研究 通号 32 1917-07-20 9-10(R)詳細IB00126462A-
--------小野玄妙君著『仏教美術概論』仏書研究 通号 36 1917-11-20 8-9(R)詳細IB00126541A-
--------小野玄妙氏著『画図解説仏教美術講話』仏教学雑誌 通号 36 1921-11-10 23(R)詳細IB00139793A-
--------奈良美術院長に明珍氏就任ピタカ 通号 302 1935-02-05 48-49(R)詳細IB00243345A
--------大阪府から國寶的美術品ピタカ 通号 302 1935-02-05 54-55(R)詳細IB00243373A
--------英帝卽位廿五年記念東洋大美術展ピタカ 通号 303 1935-03-05 48-49(R)詳細IB00243429A
--------上野美術館の綜合美術展觀ピタカ 通号 305 1935-05-05 59-60(R)詳細IB00244087A
--------道元禪師と古美術道元 通号 305 1942-01-01 13(R)詳細IB00228274A
--------道元禪師と古美術 二道元 通号 305 1942-02-01 20(R)詳細IB00228299A
--------「トルコ古代美術展」をみて佛敎藝術 通号 43 1960-07-10 66(R)詳細IB00099421A
--------東西南北(美術トピック)佛敎藝術 通号 44 1960-10-25 64, 93(R)詳細IB00097059A
--------第1回「密教の修法と造形――孔雀明王をめぐる政治・教理・説話・美術――」日本仏教綜合研究 通号 16 2018-09-30 147-151(R)詳細ありIB00202531A
林玲愛統一新羅の美術に現れる"西域人のイメージ"佛敎藝術 通号 287 2006-07-30 27-44詳細IB00058488A
洪潤植寺院のあり方における仏教美術の展開とその性格密教図像 通号 13 1994-12-21 1-23(L)詳細IB00040019A
赤尾栄慶高山寺の美術華厳――無礙なる世界を生きる / 龍谷大学仏教学叢書 通号 5 2016-03-31 334-362(R)詳細IB00189873A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage