INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 美術 [SAT] 美術

検索対象: タイトル

-- 462 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
仏教美術 (253 / 2582)  日本 (191 / 72735)  インド (108 / 21722)  中国 (91 / 19273)  日本仏教 (40 / 37237)  図像学 (32 / 357)  仏像 (28 / 274)  美術史 (27 / 178)  密教美術 (26 / 79)  ガンダーラ (23 / 237)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
肥塚隆大乗仏教の美術講座・大乗仏教 通号 10 1985-08-20 263-291(R)詳細IB00049615A-
肥塚隆南アジア美術史略年表「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 10 1994-01-01 176(L)詳細IB00232201A
肥塚隆宮治昭『インド仏教美術史論』南アジア研究 通号 24 2012-12-15 142-150(L)詳細IB00144301A-
肥塚隆総論 東南アジアの古代中世美術東南アジア / アジア仏教美術論集 通号 24 2019-02-25 3-59(R)詳細IB00251750A
神山登法華経の美術特別展観 法華経絵佛敎藝術 通号 93 1973-09-20 103-112(L)詳細IB00034562A
河野亮仙インド美術のもう一つの見方/仏像は踊る山家學会紀要 通号 1 1998-06-13 171-179(R)詳細IB00221590A
小泉惠英ガンダーラ美術にみるカーシャパ三兄弟の帰仏てらゆきめぐれ:大橋一章博士古稀記念美術史論集 通号 1 2013-04-28 5-20(R)詳細IB00231082A
黒川真頼仏教と美術との関係東洋哲学 通号 1 1894-03-02 16-24詳細IB00042766A-
熊谷宣夫西域の美術西域文化研究 通号 5 1962-03-31 31-170(R)詳細IB00053911A-
久野健ギメ美術館の金銅勢至菩薩像佛敎藝術 通号 202 1992-06-05 36-45(R)詳細IB00078655A
百済康義ギメ美術館所蔵『妙法蓮華経玄賛』ウイグル訳断片龍谷紀要 通号 202 1990-08-20 1-30(L)詳細IB00013959A-
木村秀雄美男「ナンダ」の文学と美術佛敎藝術 通号 38 1959-04-20 72-86(R)詳細IB00096797A
木村秀雄文学的立場より見たるナーガールジュニコンダの彫刻美術印度學佛敎學硏究 通号 18 1961-03-31 7-17詳細ありIB00001295A
木村秀雄ナーガールジュニコーンダのミトゥナ美術佛敎藝術 通号 49 1962-09-20 106-124(R)詳細IB00097158A
木村重信原始美術における呪術性の問題佛敎藝術 通号 44 1960-10-25 101-127(R)詳細IB00097066A
金寅圭平安後期の美術にみられる高麗の浄土の造形について造形のポエティカ――日本美術史を巡る新たな地平 通号 44 2021-03-31 799-815(R)詳細IB00246519A
北村太道平成九年度 密教資料研究所派遣 第2回海外密教調査研究・実修班報告 外モンゴルのラマ教美術密教学 通号 34 1998-03-31 25-39(L)詳細IB00033271A-
菅野博史白鶴美術館所蔵『大般涅槃経集解』写本について東アジア仏教研究 通号 14 2016-05-31 85-95(L)詳細IB00153693A
亀田孜二つの最近の美術文化展を見て佛敎藝術 通号 48 1962-05-10 101-103(R)詳細IB00097134A
亀田孜法隆寺の法華経関係の美術仏教芸術 通号 132 1980-09-30 11-19(R)詳細IB00095288A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage