氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
山本泰敎 | キリスト敎の日本化(一) | ピタカ 通号 | 1934-09-05 | 12-14(R) | 詳細 | | IB00242596A | |
阿部慈園 | 『漱石文学の思想 第一部 自己形成の苦悩』今西順吉著、筑摩書房、1988年8月:第二部 自己本位の文学、1992年1月 | 東方 通号 8 | 1992-12-31 | 277-278(L) | 詳細 | | IB00161547A | - |
三浦宏文 | 「印度哲学者とは誰か(1)」 | 東洋学研究 通号 37 | 2000-03-30 | 143-155(L) | 詳細 | | IB00028067A | - |
佐藤厚 | 哲学堂祭100年間(1919-2018)に行われた講演 | 国際井上円了研究 通号 8 | 2020-03-01 | 120-135(L) | 詳細 | | IB00234096A | |
佐藤厚 | 井上円了の修身教会関係雑誌の研究(2) | 東洋学研究 通号 55 | 2018-03-31 | 263-280(L) | 詳細 | | IB00240774A | |
栗田英彦 | 明治三〇年代における「修養」概念と将来の宗教の構想 | 宗教研究 通号 384 | 2015-12-30 | 51-74(R) | 詳細 | | IB00213737A | |
O・P・Q | 宗教學生の聲(4) | 現代佛教 通号 103 | 1933-04-01 | 49-52(R) | 詳細 | | IB00188317A | - |
西悠哉 | 「ethics」概念の受容と展開 | 佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 38 | 2010-03-01 | 39-56(L) | 詳細 | | IB00190381A | - |
石井公成 | 末木文美士著『明治思想家論(近代日本の思想・再考Ⅰ)』『近代日本と仏教(近代日本の思想・再考Ⅱ)』 | 宗教研究 通号 344 | 2005-06-30 | 179-191(R) | 詳細 | | IB00081540A | - |
-------- | Studies on Buddhism in Japan. vol. I. pp. V+217. The International Society. Tokyo. 1939 | 大谷学報 通号 75 | 1939-10-10 | 163-165(R) | 詳細 | | IB00163907A | - |
五十嵐---- | ”The Young East”(Vol. IV, No. 11) | ピタカ 通号 108 | 1934-08-05 | 51(R) | 詳細 | | IB00241584A | |
三宅守常 | 「無我愛」批判の所論について | 宗教研究 通号 250 | 1982-02-20 | 146-147(R) | 詳細 | | IB00093986A | - |
池田英俊 | 近代仏教における安心論の諸相 | 宗教研究 通号 299 | 1994-03-31 | 233-235(R) | 詳細 | | IB00092562A | - |
島薗進 | 国民的アイデンティティと宗教理論 | アイデンティティ・周縁・媒介――<日本社会>日仏共同研究プロジェクト 通号 299 | 2000-08-01 | 65-80(R) | 詳細 | | IB00143199A | - |
河野訓 | 京都仏教会監修、洗建・田中滋編『国家と宗教――宗教から見る近現代日本』上・下 | 宗教研究 通号 362 | 2009-12-30 | 291-301(R) | 詳細 | | IB00079249A | - |
小川原正道 | 近代における出版・メディアと宗教 | 書物・メディアと社会 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 362 | 2015-05-20 | 209-229(R) | 詳細 | | IB00187507A | - |
中島隆博 | 近代東アジアにおける西洋哲学の受容と展開 | 比較思想研究 通号 42 | 2016-03-31 | 5-13(R) | 詳細 | あり | IB00206704A | |
小峯和明 | 日本と東アジアの〈仏伝文学〉 | 東アジアの仏伝文学 通号 42 | 2017-06-30 | 3-64(R) | 詳細 | - | IB00251141A | |
小幡尚 | 繁田真爾著『「悪」と統治の日本近代――道徳・宗教・監獄教誨』 | 宗敎硏󠄀究 通号 404 | 2022-09-30 | 263-268(R) | 詳細 | - | IB00227014A | |
blank!!!!! | 我大学内に於ける東洋哲学の由来 | 東洋哲学 通号 404 | 1894-07-02 | 207-208 | 詳細 | - | IB00042797A | - |